市長の部屋へようこそ
新着情報
- 2025年4月24日更新「市長動向」令和7(2025)年4月
- 2025年4月17日更新呉市人口戦略対策本部 第1回会議 市長発言
- 2025年4月11日更新令和7年3月末時点の呉市人口に対する市長コメント
- 2025年2月6日更新令和7年度 当初予算案【市長概要説明】
- 2025年1月10日更新【動画を追加しました】市長定例記者会見[令和7年1月10日]
- 2024年3月4日更新日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所呉地区跡地利活用についての防衛省の訪問に係る市長コメント
- 2024年2月7日更新令和6年度 当初予算案【市長概要説明】
- 2023年4月20日更新旧そごう呉店解体着手に当たっての市長コメント
- 2023年3月8日更新令和4年度 呉市立中学校卒業証書授与式(市長お祝いメッセージ)
- 2023年3月4日更新令和4年度 呉高等学校卒業証書授与式(市長お祝いメッセージ)
- 2023年2月8日更新令和5年度 当初予算案【市長概要説明】
- 2022年10月1日更新市制施行120周年 呉市記念日式典 呉市長式辞
- 2022年9月27日更新安倍元内閣総理大臣の国葬儀に伴う市長コメント
- 2022年7月12日更新安倍元内閣総理大臣の御逝去に伴う市長コメント
- 2022年6月8日更新三菱重工パワーインダストリー株式会社取締役社長が来訪されました
- 2022年4月6日更新呉市立呉高等学校入学式(市長お祝いメッセージ)
- 2022年3月28日更新【市長メッセージ】映画「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞国際長編映画賞受賞
- 2022年3月12日更新呉市立中学校卒業証書授与式(市長お祝いメッセージ)
- 2022年3月8日更新ウクライナ避難民の呉市への受入れ
- 2022年3月4日更新まん延防止等重点措置解除にあたり(市長メッセージ)
- 2022年3月1日更新呉市立呉高等学校卒業証書授与式(市長お祝いメッセージ)
- 2022年2月7日更新【市長記者会見】令和4年度当初予算案
- 2022年2月2日更新【市長メッセージ】市内における光通信回線の開通時期
- 2022年1月11日更新【市長メッセージ】映画「ドライブ・マイ・カー」ゴールデングローブ賞受賞
- 2022年1月7日更新【市長メッセージ】まん延防止等重点措置適用を受けて
- 2021年12月10日更新株式会社淀川製鋼所の二田哲代表取締役社長が来訪されました
- 2021年12月2日更新【市長メッセージ】呉市長退職金市民評価制度の実施に伴う業績説明資料の公表
- 2021年11月15日更新【市長記者会見】市長再任にあたって
- 2021年10月12日更新三菱重工業株式会社事業部長が来訪されました
- 2021年9月30日更新緊急事態宣言解除にあたっての市長メッセージ
- 2021年9月16日更新「市長発言」(株)ディスコへの呉市長訪問について
- 2021年8月27日更新緊急事態宣言を受けての呉市記者会見
- 2021年8月18日更新まん延防止等重点措置を実施すべき区域の指定を受けての市長メッセージ
- 2021年8月5日更新「新型コロナ感染拡大防止のための早期集中対策」の重点区域指定を受けての市長メッセージ
- 2021年7月16日更新「市長発言」カーボンニュートラルシティ 呉を支える企業の一つ 新日本造機(株)について
- 2021年7月11日更新「市長発言」三菱パワー(株)社長及び三菱パワーインダストリー(株)副社長が訪問されました
- 2021年7月11日更新「市長発言」Snow Peak LIFE EXPO 2021に参加しました。
- 2021年6月18日更新ワクチン接種スケジュールの前倒しにおける市長メッセージ
- 2021年5月28日更新呉市におけるワクチン接種についての市長メッセージ
- 2021年5月15日更新第58回 呉市新型コロナウイルス感染症対策本部会議 市長発言
- 2021年5月15日更新広島県が緊急事態措置の実施区域に追加されたことを受けての市長メッセージ
- 2021年5月10日更新高齢者の方へのワクチン接種について(市長メッセージ)
- 2021年5月7日更新市長とわがまちトーク開催を延期します
- 2021年4月23日更新4月20日からのワクチン集団接種予約受付開始に係る市長メッセージ
- 2021年4月12日更新新型コロナウイルスワクチンの住民(高齢者向け)接種開始(市長メッセージ)
- 2021年4月6日更新呉市立呉高等学校入学式(市長お祝いメッセージ)
- 2021年4月1日更新「市長動向」令和3(2021)年3月
- 2021年2月5日更新【市長記者会見】令和3年度当初予算案
- 2021年2月4日更新【市長メッセージ】三菱パワー株式会社による発表について
- 2021年1月15日更新【市長メッセージ】広島県の「第2次新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策」を受けて
呉市人口戦略対策本部 第1回会議 市長発言
本日の呉市人口戦略対策本部 第1回会議にあたり,市長としての考えを皆さんに申し上げます。
令和7年3月末時点の住民基本台帳に基づく人口が20万人を下回りました。
新聞やニュースで大きく報じられたこともあり,市民の皆様は,様々な思いを抱いておられるのではないかと思います。冷静に見ておられる方がいらっしゃる一方で,不安に感じられている方も多くおられるのではないかと思っております。
一方で,呉市としてはこれまで,企業誘致などに取り組んでおります。呉市総合スポーツセンターを産業団地に転換し,ディスコが工場用地とされておられます。また,グリーンピアせとうちは,シャトレーゼが進出をいたしました。
最近では,音戸の瀬戸公園の再整備にバンヤングループによるラグジュアリーホテルが進出をいたします。このように,若者や女性をはじめとする新たな雇用の創出や地域経済の活性化につながる大きな決断をしてまいりました。
また,これまでにないIT企業の誘致に向けて,今,協議を進めております。協議を進めている相手でございますが,雇用の面でも,若者や女性に魅力的な企業でございますし,また,この企業から様々な刺激を受けることで波及効果が大きいIT関係の企業でございます。
さらに,自衛隊の海上輸送群が呉に創設され,打合せなども含めて人の出入りが多くなっております。また,日本製鉄の跡地について,その利用について,検討が進んでおります。これによる先行投資も期待できるのではないかと思っております。ただ,こうしたことについての成果が現れてくるには,時間がかかると思います。
人口戦略対策は,出生数の改善なども含めて息の長い,そして忍耐強い取組が必要になると考えております。
また,人口戦略対策は,全部局,そして全職員一人一人が,例外なく,取り組んでいただく必要があります。
全職員が,他人事と考えるのではなく,自分事として,人口戦略を考え,進めていかなければなりません。
市役所のすべての仕事は,人口戦略に繋がっています。こうしたことから,全庁を挙げて,力強く取組を進めていくため,本日,「呉市人口戦略対策本部」を設置いたしました。
ここにいらっしゃる本部員の皆さんは,それぞれの部局において,必ず,全職員に,このことを伝えていただきたいと思います。
ここにいる皆さんを前にして,皆さんとご一緒に呉市役所の全職員が人口戦略対策に取り組むということを宣言いたしまして,本日の市長としての発言とさせていただきます。
皆さん一人一人,忍耐強く,息長く,取り組んでまいりましょう。
どうぞ,よろしくお願いいたします。
令和7年4月17日
呉市長 新原 芳明
令和7年3月末時点の呉市人口に対する市長コメント
令和7年3月末時点の住民基本台帳に基づく本市の人口が20万人を下回ることになりました。
過去からの人口減少を見ますと,昭和50年をピークに本市(現在の市域)の人口は減少を続けており,毎年,2千人から4千人くらいの減少が続いています。
こうした人口減少を続けるなかでも,魅力ある呉市になるよう取り組んできました。引き続き,若い世代に選ばれるよう,若者や女性にとって魅力的な雇用の創出や働きやすい環境を整備していくことにより,まちの魅力を高め,若者の転出超過を緩やかなものにしていくことが重要だと考えています。
あわせて,子育て世代が安心して子どもを産み育てる環境の整備,そして,障害者や高齢者も含め誰もが暮らしやすく笑顔あふれるまちづくりを毎年新たな施策を加えつつ進めております。
こうした考えに基づき,その対応を具体化するため,近々,呉市役所内に人口減少対策につながる様々な取組を総括的に推進していく「呉市人口戦略対策本部」を設置し,部局横断的な取組を全庁をあげて進めてまいります。
令和7年4月10日
呉市長 新原 芳明
令和7年度 当初予算案【市長概要説明】
呉市の令和7年度当初予算案について、市長が概要説明を行いました。
この動画では、
資料1を使用し説明しています。
その他、予算に関する資料はこちら▼
2. 令和7年度当初予算(基礎資料) [PDFファイル/366KB]
3. 病院事業 令和7年度当初予算 [PDFファイル/260KB]
市長定例記者会見[令和7年1月10日]
本日、市長の定例記者会見を行いました。
今後も市民に伝えるべき情報を報道機関を通じて分かりやすく発信していきます。
市長定例記者会見について
発表事項
- 音戸の瀬戸公園の活用~公募型プロポーザルによる優先交渉権者の選定結果~
- 呉市・広島大学Town&Gown構想 新たな海洋・海事の拠点づくりに向けた取組
配付資料
- 音戸の瀬戸公園の活用~公募型プロポーザルによる優先交渉権者の選定結果~ [PDFファイル/1.58MB]
- 呉市・広島大学Town&Gown構想 新たな海洋・海事の拠点づくりに向けた取組 [PDFファイル/1.77MB]
会見の様子
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)