呉市人口戦略対策本部 第1回会議 市長発言
呉市人口戦略対策本部 第1回会議 市長発言
本日の呉市人口戦略対策本部 第1回会議にあたり,市長としての考えを皆さんに申し上げます。
令和7年3月末時点の住民基本台帳に基づく人口が20万人を下回りました。
新聞やニュースで大きく報じられたこともあり,市民の皆様は,様々な思いを抱いておられるのではないかと思います。冷静に見ておられる方がいらっしゃる一方で,不安に感じられている方も多くおられるのではないかと思っております。
一方で,呉市としてはこれまで,企業誘致などに取り組んでおります。呉市総合スポーツセンターを産業団地に転換し,ディスコが工場用地とされておられます。また,グリーンピアせとうちは,シャトレーゼが進出をいたしました。
最近では,音戸の瀬戸公園の再整備にバンヤングループによるラグジュアリーホテルが進出をいたします。このように,若者や女性をはじめとする新たな雇用の創出や地域経済の活性化につながる大きな決断をしてまいりました。
また,これまでにないIT企業の誘致に向けて,今,協議を進めております。協議を進めている相手でございますが,雇用の面でも,若者や女性に魅力的な企業でございますし,また,この企業から様々な刺激を受けることで波及効果が大きいIT関係の企業でございます。
さらに,自衛隊の海上輸送群が呉に創設され,打合せなども含めて人の出入りが多くなっております。また,日本製鉄の跡地について,その利用について,検討が進んでおります。これによる先行投資も期待できるのではないかと思っております。ただ,こうしたことについての成果が現れてくるには,時間がかかると思います。
人口戦略対策は,出生数の改善なども含めて息の長い,そして忍耐強い取組が必要になると考えております。
また,人口戦略対策は,全部局,そして全職員一人一人が,例外なく,取り組んでいただく必要があります。
全職員が,他人事と考えるのではなく,自分事として,人口戦略を考え,進めていかなければなりません。
市役所のすべての仕事は,人口戦略に繋がっています。こうしたことから,全庁を挙げて,力強く取組を進めていくため,本日,「呉市人口戦略対策本部」を設置いたしました。
ここにいらっしゃる本部員の皆さんは,それぞれの部局において,必ず,全職員に,このことを伝えていただきたいと思います。
ここにいる皆さんを前にして,皆さんとご一緒に呉市役所の全職員が人口戦略対策に取り組むということを宣言いたしまして,本日の市長としての発言とさせていただきます。
皆さん一人一人,忍耐強く,息長く,取り組んでまいりましょう。
どうぞ,よろしくお願いいたします。
令和7年4月17日
呉市長 新原 芳明