ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 学校教育課 > 呉市教育委員会教育長公式サイト「寺子屋」(令和7年11号室)

呉市教育委員会教育長公式サイト「寺子屋」(令和7年11号室)


寺本教育長による子供達の教育に関する部屋(ページ)へようこそ

terakoya

◆ 呉市役所フェイスブック<外部リンク>でも情報発信しています。

【令和7年】 1号室2号室​3号室|​4号室​5号室|​6号室7号室|​8号室9月号10号室
【令和6年】 1号室2号室​3号室|​4号室5号室6号室7号室8号室|​9号室10号室11号室|​12号室|​​
​​【令和5年】 1号室2号室3号室4号室|​5号室6号室|​​7号室|8号室|​9号室10号室11号室12号室|​
【令和4年】 1・2・3号室4号室5号室6号室7号室|​8・9号室|​10号室11・12号室|​
【令和3年】 1号室2号室3号室4号室5号室6号室7号室8・9号室10号室11・12号室| 
【令和2年】 6号室7号室8号室9号室10号室11号室12号室| ​

 

令和7年 呉市秋の文化祭 第37回呉・やすうら月の西行祭全国大会(令和7年11月8日)

呉市安浦まちづくりセンターで行われた「第37回呉・やすうら月の西行祭全国大会」に来賓として出席し,祝辞を述べました。その後,表彰式において,呉市教育委員会教育長賞を授与しました。

1 2 3

学校訪問:音戸中(令和7年11月4日)

【音戸中】授業では,生徒が興味をひくように,ICTを活用したり,社会の教科書に出てくる実物を見せたりするなど,中学校区の研究主題である「主体的に学び合う児童生徒の育成」を目指して取り組んでいます。校内には,「学校行こう週間」にあわせて,生徒が色んな教科で作った作品が展示されていました。3年生が保育実習で使うために作ったぬいぐるみも展示されていました。

1 2 3

「呉の子どもを守る会議」啓発活動(令和7年11月4日)

「ひろしま教育ウィーク」に合わせ,長迫小学校で計画委員会による「いじめなくすんジャー」の児童や,PTA,教職員の皆さんと一緒にあいさつ運動を実施しました。また,いじめ撲滅の啓発も行いました。

1 2 3

令和7年 呉市秋の文化祭 第47回総合展(令和7年11月1日)

「第47回総合展」開会式でテープカットを行った後,新日本造機ホールに展示されている作品を鑑賞しました。

1 2 3