◆ 呉市役所フェイスブック<外部リンク>でも情報発信しています。
【令和4年】 1・2・3号室|4号室|5号室|6号室|7号室|8・9号室|
【令和3年】 1号室|2号室|3号室|4号室|5号室|6号室|7号室|8・9号室|10号室|11・12号室|
【令和2年】 6号室|7号室|8号室|9号室|10号室|11号室|12号室|
服務規律の厳正確保や適正な会計管理,呉市制120周年等について講話しました。今回は,各事務センターのサブリーダーを対象にした研修も行われました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
【宮原中<外部リンク>】図書室には「文化委員おすすめの本」として文化委員が作成したポップとともに本が紹介されていました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
【片山中<外部リンク>】1年生の道徳科の授業では,司会者がうなずき共感しながらグループごとに意見交流をしていました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
服務規律の厳正確保や新型コロナウイルス感染症対策,全国学力・学習状況調査の結果を受けた取組事例等について講話しました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
MOA美術館呉児童作品展賞(応募2,743点)授与式に参加し,呉市教育委員会教育長賞,広島県教育委員会賞を授与しました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症対策や学校図書館の整備状況,全国学力・学習状況調査の結果を受けた取組事例等について講話しました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
昭和西小<外部リンク>と片山中<外部リンク>で行われた広島県特別支援教育研究大会呉大会<外部リンク>の公開授業を参観しました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
【呉高】基礎英語演習の授業では「ガイドブック『すずさんが暮らした呉』」を読んで分かったことを発表する活動が行われていました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
【横路中<外部リンク>】カープの新井新監督と菊地選手が描かれた全校生徒によるエコキャップアート「糸-つなぐ絆-」も展示されていました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
【川尻中<外部リンク>】英語の授業では,オンラインで川尻小の児童からの質問に即興で答える活動をしていました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
【郷原小<外部リンク>】校内にある物にできる陰の形を,時間の経過に沿ってチョークで書くことで,太陽の動きを見える化する活動をしていました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
【白岳中<外部リンク>】英語の授業では,年齢や出身などについて英語で質問したり,組み立てを考えたりするグループ活動が活発に行われていました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク><外部リンク>
【原小<外部リンク>】自由と自分勝手の違いについて考えたことをロイロノートで交流する道徳科の授業など,タブレットを効果的に活用していました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
<外部リンク>
大和ミュージアムで行われた「呉市児童生発明くふう展」で特別賞や努力賞を受賞した児童生徒に対して,表彰状を授与しました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
日本赤十字社広島県支<外部リンク>部の方が来庁され,ギネス世界記録(約58万羽)となった「100万羽おりづるプロジェクト<外部リンク>」(呉市からは約12万羽)についての報告を受けました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
呉市児童生徒科学作品展に出品された作品の中から選ばれた特に優秀な16点を「呉科学賞」として表彰しました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
【仁方中<外部リンク>】合唱の練習風景やNSR(仁方サポートルーム)の様子も見せてもらいました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>
【広小<外部リンク>】防災教育に係る掲示,給食の準備や黙食の様子も見せてもらいました。
※ もう少し知りたい方はこちらへ(呉市役所フェイスブック)<外部リンク>