ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 学校教育課 > 呉市教育委員会教育長公式サイト「寺子屋」(令和6年10号室)

呉市教育委員会教育長公式サイト「寺子屋」(令和6年10号室)


寺本教育長による子供達の教育に関する部屋(ページ)へようこそ

terakoya

◆ 呉市役所フェイスブック<外部リンク>でも情報発信しています。

【令和6年】 1号室2号室​3号室|​4号室5号室6号室7号室号室|​9号室10号室
​​【令和5年】 1号室2号室3号室4号室|​5号室6号室|​​7号室|8号室|​9号室10号室11号室12号室|​
【令和4年】 1・2・3号室4号室5号室6号室7号室|​8・9号室|​10号室11・12号室|​
【令和3年】 1号室2号室3号室4号室5号室6号室7号室8・9号室10号室11・12号室| 
【令和2年】 6号室7号室8号室9号室10号室11号室12号室| ​

広島県教育委員会 篠田 智志 教育長 講演会(令和6年10月9日)

広島県教育委員会 篠田 智志 教育長の講演会にて開会挨拶を行い,講演を聞きました。

1 2

 

令和6年度呉科学賞表彰式(令和6年10月7日)

令和6年度呉科学賞表彰式に出席し,呉科学賞に選ばれた児童生徒に賞状と楯を授与しました。呉科学賞は,第72回呉市児童生徒科学作品展に科学研究を出品した小中学生約3,600名の中から,特に優秀な作品として,小学校12作品,中学校4作品を選び,その努力を讃えるものです。受賞した児童生徒は,誇らしげな表情で賞状と楯を受け取っていました。

呉科学賞1 呉科学賞2 呉科学賞3

学校訪問:仁方小,広小(令和6年10月7日)

【仁方小】5年生の算数科「面積」では,自分が考えた面積の求め方を隣の友達と説明し合い,求め方を確認したり新たな求め方にふれたりしながら,考えを深めていました。6年生の算数科「立体の体積」では,タブレットを活用し,どこを底面と見るかを視覚的に分かりやすくすることで,理解を深めていました。

校長室 授業1 授業2

【広小】3年生の外国語活動では,学習してきたことを生かし,好きなものを尋ね合う活動をしていました。参観していた教育長などにも積極的に話しかけ,学習の成果を披露していました。4年生の算数科「式と計算の順序」では,( )を使った計算の順序などを意識して,計算に取り組んでいました。

校長室 授業1 授業2

第53回安全ポスター表彰式(令和6年10月5日)

第53回安全ポスター表彰式に参加し,呉市教育委員会教育長賞を授与しました。

1 7 8

4 5 6

令和6年度 広島県都市教育長会 秋の総会(令和6年10月4日)

廿日市市で開催された「令和6年度 広島県都市教育長会 秋の総会」に出席し,廿日市市立宮園小学校の自由進度学習の授業を視察した後,総会にて会長として挨拶を行い,広島県教育委員会 篠田 智志 教育長に「令和7年度 広島県教育委員会に対する要望書」を提出しました。

3 1 2

学校訪問:和庄中,天応学園(令和6年10月3日)

和庄中<外部リンク>】2年生の数学の授業では,生徒1人1人が課題を設定し,自分で学習計画を立て,自分のペースで学習を進めていました。また,2年生の家庭科の授業では,献立を元に,給食の良さについて自分の考えをまとめていました。

3 2 1  

天応学園<外部リンク>】2年生の国語の授業では,主語と述語について,先生が児童の意見をつなげながら考えを深めていました。8年生の国語の授業では,図書メディアセンターにある本を活用しながら,筆者の考えを元に自分たちが作る動物園でできることを自分の考えていました。

4 2 1  ​