ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 秘書広報課 > 転入時の主な手続き

転入時の主な手続き


転入届

その他、対象者のみ必要な手続き

市外から呉市に住所を変更する、「転入」に関する手続きをまとめています。

もくじ

転入届

  • 呉市外から住所を変更する場合、転入の届出が必要です。

届出期限

  • 引越をした日から14日以内
  • 引越をした日から14日目が市役所の休日にあたるときは、その休日の翌日まで

※未来日での届出は出来かねますのでご了承ください。

届出人

  • 引越する本人または同一世帯の人

受付窓口

必要なもの

  1. 前住所の市区町村で発行をうけた転出証明書
    ※郵便でもご請求いただけます。転出証明書の郵送請求書 [PDFファイル/62KB]
  2. 届出人の本人確認ができるもの(運転免許証、官公署発行の顔写真付の証明書など)
  3. 認め印
    ※転入に伴う手続きで使用する場合があります。
  4. マイナンバーカード、住基カード
  5. (ワクチン接種券を前住所の市区町村で受け取っている方)ワクチン接種券
    ※呉市の窓口で回収します。翌月以降、新しい接種券を郵送します。

別世帯の人が代理で手続きする場合

  • 上記1~5に加えて、委任状 [PDFファイル/216KB]が必要です。
    ※住所が同一であっても、世帯は別である可能性があります。
      その場合、代理人がご親族の方であっても手続きには委任状が必要ですのでご注意ください。

新築の建物に転入する場合

  • 上記1~5に加えて、住居表示変更証明書不動産契約書等をお持ちください。
    ※住居表示や建物名の確認をする場合があります。

外国籍の方が転入する場合

  • 上記1~5に加えて、次のものが必要です。
    6. 異動者全員の在留カードまたは特別永住者証明書
    7. (国外から来た方は)転入する人全員のパスポート

国外から入国の場合

  1. 転入する全員のパスポート(帰国日がわかるもの)
    ※入国審査の際にパスポートに押印されるスタンプ(証印)で、帰国日を確認しています。
    自動化ゲートを通る場合は、出入国在留管理庁の職員に申し出て、入国スタンプの押印を受けるようお願いします。
    スタンプがない場合は、パスポートのほかに帰国日がわかるもの(航空券の半券など)を必ずお持ちください。
  2. 転入する全員の戸籍謄(抄)本および戸籍附票
    ※呉市が本籍の場合は不要
  3. 届け出に来る人の本人確認書類(運転免許証、官公署発行の顔写真付の証明書など)
  4. 認め印
    転入に伴うその他の手続きで使用する場合があります。
  5. 通知カードまたはマイナンバーカード(お持ちの人)

マイナンバー(個人番号)カード・住基カードの住所変更手続き

  • 表面に新住所を記載し、カード内の情報を新住所に書き換えます。カードを窓口でご提示ください。
  • パスワード(数字4桁、英数6桁以上)の入力が必要です。

届出期限

  • 転入した日から14日目か、転出届に書かれた転出予定日から30日目かのどちらか先に到達する日までです。
    ※転入届出同日に継続利用手続きができなかった場合は、転入届出日より90日以内に手続きしないとカードは廃止になります。

パスワードを忘れた場合

  • カード名義人本人が、マイナンバーカード・住基カード以外の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)をお持ちの上、窓口でご相談ください。

対象者のみ必要な手続き

窓口で、手続き一覧表をお渡ししています。
また、暮らしに役立つ制度や観光情報等を掲載した「市民暮らしのガイド」を窓口にて配布しております。 

もくじ

住民基本台帳に関する手続き

詳細は、各制度のリンク先情報を確認するか、問い合わせ窓口に連絡してください。

制度など 問い合わせ窓口
印鑑登録 市民窓口課
(市役所1階)
0823-25-3161
署名用電子証明書
(公的個人認証)
(外国籍住民の方)
在留カード等

▲手続き一覧のトップに戻る

健康保険・国民年金に関する手続き

詳細は、各制度のリンク先情報を確認するか、問い合わせ窓口に連絡してください。

制度など 問い合わせ窓口
国民健康保険 保険年金課
国民年金グループ

(市役所3階)
0823-25-3158
後期高齢者医療 保険年金課
高齢者医療グループ

(市役所3階)
0823-25-3156
国民年金

保険年金課
国民年金グループ

(市役所3階)
0823-25-3157


呉年金事務所
(呉市宝町2-11)
0823-22-1691

▲手続き一覧のトップに戻る

高齢者サービスに関する手続き

詳細は、各制度のリンク先情報を確認するか、問い合わせ窓口に連絡してください。

制度など 問い合わせ窓口
介護保険 介護保険課
介護認定グループ

(市役所1階)
0823-25-3175
いきいきパス(敬老バス優待証) 高齢者支援課
高齢福祉グループ

(市役所1階)
0823-25-3139
紙おむつ購入助成券(高齢)

▲手続き一覧のトップに戻る

子どもに関する手続き

詳細は、各制度のリンク先情報を確認するか、問い合わせ窓口に連絡してください。

 

制度など 問い合わせ窓口
児童手当<外部リンク> 子ども支援課
支援グループ

(市役所3階)
0823-25-3173
乳幼児等医療費助成<外部リンク>
児童扶養手当<外部リンク>
ひとり親家庭等医療助成<外部リンク>
放課後児童会<外部リンク> 子ども支援課
企画グループ

(市役所3階)
0823-25-3254
妊婦・乳児健康診査受診票 地域保健課
西保健センター

(すこやかセンターくれ3階)
0823-25-3542
東保健センター
(広市民センター2階)
0823-71-9176

保育所の入所相談・手続き

子ども施設課
(市役所3階)
0823-25-3144

転校手続き

学校教育課
(市役所8階)
0823-25-3453

▲手続き一覧のトップに戻る

障害者・難病患者等支援に関する手続き

詳細は、各制度のリンク先情報を確認するか、問い合わせ窓口に連絡してください。

制度など 問い合わせ窓口
障害者手帳(身体)・(知的)・(精神 障害福祉課
給付グループ

(市役所2階)
0823-25-3135

自立支援医療(育成)・(更生)・(精神

重度心身障害者医療

いきいきパス(障害者バス優待証)
紙おむつ購入助成券
福祉タクシー乗車券

手当(障害児福祉)・(特別障害者)・(特別児童扶養
障害福祉サービス(利用手続き) 障害福祉課
支援グループ

(市役所2階)
0823-25-3523
障害児通所支援(利用手続き)
地域生活支援事業(移動支援・日中一時・地域活動支援センター利用手続き)
原爆被爆者健康手帳 地域保健課
医務グループ

(すこやかセンター5階)
0823-25-3534
特定医療費(指定難病)受給者証<外部リンク> 地域保健課
予防グループ

(すこやかセンター5階)
0823-25-3525
小児慢性特定疾病医療受給者証

▲手続き一覧のトップに戻る

税・市営サービスに関する手続き

詳細は、各制度のリンク先情報を確認するか、問い合わせ窓口に連絡してください。

制度など 問い合わせ窓口
原動機付自転車(125cc以下)  市民税課
諸税グループ

(市役所3階)
0823-25-3198
市営住宅入居 株式会社くれせん
0823-32-2488
市営墓地 環境政策課
(市役所7階)
0823-25-3298
犬の登録 動物愛護センター
0823-70-3711
上下水道の使用開始・中止 上下水道局
お客様サービスセンター

(つばき会館3階)
0823-26-1622

▲手続き一覧のトップに戻る 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)