危機管理課
新着情報
- 2023年6月1日更新防災行政無線サイレン吹鳴試験の実施について
- 2023年5月31日更新全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達訓練の実施について
- 2023年5月26日更新要配慮者利用施設における避難確保計画の作成・訓練
- 2023年5月22日更新「避難の手引き(大雨編)」を作成しました
- 2023年5月16日更新大雨に係る被害状況について【5月15日11時00分現在】
災害への備え
- 2023年5月22日更新「避難の手引き(大雨編)」を作成しました
- 2023年5月22日更新避難の手引き(地震・津波編)の内容を更新しました!
- 2022年5月10日更新大雨に備えた情報収集
ハザードマップ
- 2023年4月24日更新WEBハザードマップ
- 2022年5月10日更新各種ハザードマップ
防災情報の入手方法
- 2021年5月20日更新呉市防災情報メール配信サービスを是非ご利用ください
- 2020年8月5日更新一斉電話伝達サービスをご利用ください
- 2019年10月7日更新渓流監視カメラ(大屋大川,背戸ノ川)
- 2016年11月28日更新防災情報はNHKのデータ放送でも確認できます!
- 2016年2月3日更新防災行政無線テレホンサービス
- 2015年11月1日更新全国瞬時警報システム(Jアラート)について
避難所
- 2023年5月25日更新避難所等
- 2023年5月11日更新広塩焼地区の早期避難指示発令基準の変更について
- 2023年4月29日更新広塩焼地区における崖崩れ(おそれ)への対応について
- 2023年4月28日更新広塩焼地区における崖崩れ(おそれ)への対応について
- 2023年4月28日更新広塩焼地区における崖崩れの発生に対する避難解除に向けた取り組みについて
- 2023年4月27日更新広塩焼地区における崖崩れの発生に対する避難指示の一部解除について
- 2023年4月26日更新広塩焼地区における地滑りのおそれに対する避難指示の継続について
- 2023年4月26日更新広塩焼地区における地滑りのおそれに対する避難指示の一部解除について
- 2023年4月26日更新広塩焼地区地滑りのおそれに対する避難指示を発令
- 2020年5月29日更新避難所運営マニュアル
- 2019年7月2日更新指定避難所看板を設置しました
- 2018年5月2日更新避難所運営ガイドを作成しました
- 2017年1月4日更新一時避難施設標識を設置しています
- 2017年1月4日更新海抜表示板を設置しました
災害支援
- 2019年10月17日更新災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について
避難指示等の発令
- 2023年5月16日更新大雨に係る被害状況について【5月15日11時00分現在】
- 2023年2月9日更新呉市避難情報の発令・伝達マニュアル(令和5年1月修正)
- 2022年9月22日更新台風14号に係る被害状況【9月22日10時00分現在】
地域防災計画
- 2023年4月28日更新呉市地域防災計画
自主防災
- 2023年6月1日更新防災行政無線サイレン吹鳴試験の実施について
- 2023年5月19日更新呉市防災リーダーについて
- 2022年2月9日更新自主防災組織の活動を支援しています
国民保護
- 2023年5月31日更新全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達訓練の実施について
- 2020年4月10日更新呉市国民保護計画
- 2017年12月19日更新弾道ミサイル落下時の行動について
災害協定
- 2021年11月17日更新災害協定
その他
- 2023年5月26日更新要配慮者利用施設における避難確保計画の作成・訓練
- 2023年5月8日更新防災行政無線放送のお知らせ
- 2021年4月27日更新呉市建設業危機管理対策協議会
- 2017年5月15日更新携帯電話・スマートフォンで緊急速報メールを受信できるかどうかの確認方法と受信できない場合の対策