令和6年1月1日に発生した能登半島地震において被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
呉市では,被災地の1日も早い復旧・復興のため,出来る限りの支援を行っており,その状況をお知らせします。
※日付について,「令和7年」の記載がないものは、全て「令和6年」を指します。
【期 間】4月1日~令和7年3月31日
【内 容】公費解体等に係る各種事務作業 1名
【地 区】石川県輪島市
【期 間】4月12日(金)~4月18日(木)
5月12日(日)~5月18日(土)
6月 9日(日)~6月15日(土)
7月 7日(日)~7月13日(土)
8月 4日(日)~8月10日(土)
【内 容】公費解体受付業務・支援業務 2名/班
【地 区】石川県輪島市
【備 考】広島県からの派遣は,12月末をもって終了
【期 間】1月23日(火)~1月28日(日)
2月 3日(土)~2月 9日(金)
2月11日(日)~2月17日(土)
2月19日(月)~2月25日(日)
2月27日(火)~3月 4日(月)
3月14日(木)~3月20日(水)
3月22日(金)~3月28日(木)
3月30日(土)~4月 5日(金)
4月 3日(水)~4月 9日(火)
4月15日(月)~4月21日(日)
4月23日(火)~4月29日(月)
4月27日(土)~5月 3日(金)
5月 5日(日)~5月11日(土)
5月13日(月)~5月19日(日)
5月21日(火)~5月27日(月)
【内 容】全壊,半壊等の被害家屋の認定調査及び事務処理
2名/班 (5日間活動後,次の班に交代) ※延べ30名を派遣
【地 区】石川県輪島市
【備 考】広島県からの派遣は,5月末をもって終了
【期 間】2月21日(水)~2月27日(火)
2月26日(月)~3月3日(日)
【内 容】水道管の漏水調査,漏水箇所の修繕
職員4名/班(技師) ※延べ8名を派遣
【地 区】石川県輪島市
【備 考】工事業者2名/班が帯同 3月3日,広島県支部からの派遣は,呉市派遣をもって終了
【期 間】2月9日(金)~2月16日(金)
【内 容】被災者の健康支援・健康管理業務
3名/班(保健師2名,事務職員1名)(6日間活動後,次の班に交代) ※延べ3名を派遣
【地 区】石川県珠洲市
【備 考】広島県からの派遣は,4月27日(土)をもって終了
【期 間】1月27日(土)~2月2日(金)
【内 容】1.5次避難所(小松総合体育館)の運営
2名/班 (5日間活動)※延べ2名を派遣
【地 区】石川県小松市
【備 考】1.5次避難所(小松総合体育館)の閉鎖に伴い,広島県からの派遣は終了
【期 間】1月6日(土)~1月19日(金)
【内 容】被災者への給水支援
4名/班 (3日間活動後,次の班に交代) ※延べ16名を派遣
給水車1台,パトロールカー1台
【地 区】石川県穴水町
【備 考】2月5日(月)に,広島県から鳥取県へ引継ぎ(2月13日終了)
2月14日(水)をもって中国・四国地方からの派遣は終了
【リンク】能登半島地震に係る応援給水活動に対する職員を派遣しています - 呉市ホームページ (kure.lg.jp)
【期 間】使用許可日から6か月間(延長可能)
【内 容】被災者に対して市営住宅(11戸)を無償で提供
【リンク】令和6年能登半島地震に伴う市営住宅の提供について - 呉市ホームページ (kure.lg.jp)
【期 間】1月5日(金)~令和7年3月31日(月)予定
【内 容】本庁及び各市民センターの計18か所に募金箱を設置
集まった義援金は,日本赤十字社を通じて被災地に送金予定
【現在の総額】13,882,490円(12月31日時点)
【リンク】令和6年能登半島地震災害義援金の受付 - 呉市ホームページ (kure.lg.jp)
【期 間】1月9日(月)~3月31日(日)
【内 容】ふるさと納税制度を活用した災害支援金の代理受納
寄附者に対するお礼状・寄附受領証明書の発送等
【地 区】石川県加賀市
【現在の総額】622,000円(32件)
【送付先】輪島市(20万円),珠洲市(20万円),石川県(20万円)
【対象となる税及び対象者】固定資産税・都市計画税4者(個人3名,法人1社)
個人市民税(給与特別徴収)11者(法人11社)
【対象地区】国税が納期延長の対象としている石川県及び富山県
【備 考】対象者へは個別に連絡済