防災行政無線放送のお知らせ
放送地区(9月20日、7時00分頃放送)
呉市内(中央地区・昭和地区)
放送内容
呉市交通政策課からお知らせします。
雨量超過による県道呉平谷線の通行規制が解除されました。
広電バスの焼山熊野苗代線は,順次,運行を再開します。
なお,県道瀬野呉線については,通行規制中のため,生活バスの呉苗代下条線は,現在も運行を見合わせています。
繰り返し
※チャイム
放送地区(9月19日、21時00分頃放送)
呉市全域
放送内容
こちらは,呉市です。
9月19日,21時に,市内全域に発令していた,警戒レベル4「避難指示」を解除しました。
今後も引き続き,気象情報に十分注意してください。
繰り返します。
※ チャイム
放送地区(9月18日、22時20分頃放送)
呉市全域
放送内容
こちらは,呉市です。
台風14号の接近に伴い,土砂災害及び洪水の発生するおそれが高まったため,22時,市内全域に対し,警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
危険な箇所にお住まいの方は,避難所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。
開設避難所は、呉市のホームページ又はNHKデータ放送で確認してください。
繰り返します。
避難指示 サイレン吹鳴(鳴60秒→休5秒→鳴60秒)
放送地区(9月18日、18時00分頃放送)
呉市全域
放送内容
こちらは,呉市です。
台風14号の接近に伴い,土砂災害や洪水のおそれがあるため,18時に,市内全域に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
危険な箇所にお住まいのお年寄りや,避難に時間のかかる方は,避難所や安全な親戚・知人の家などに速やかに避難してください。
それ以外の方も避難の準備を整え,早めに自主的に避難してください。
開設避難所は, NHKデータ放送で確認してください。
繰り返します。
サイレン吹鳴(鳴5秒→休6秒→鳴5秒→休6秒→鳴5秒)
テレホンナンバー
防災行政無線放送を行った場合は,次の番号へ電話していただくと,放送した最新の内容を確認できます。
0180-998904
- 通常の通話料はかかります。
- 利用できない電話端末
(050から始まるIP電話,PHS,NTTドコモ以外のプリペイド式携帯電話)