防災リーダーとは、自主防災組織の活動の担い手となる人のことで、呉市が実施する研修を修了またはその他所定の条件を満たす方を呉市防災リーダーとして呉市が認定します。
呉市では、こうした防災リーダーなど防災知識を持った市民の育成に取り組んでおり、地域防災力の向上を目指しています。
|
呉市防災リーダー認定者数(令和7年9月末現在) |
|---|
| 718名 |
呉市では防災リーダーの養成を図るため、呉市防災リーダー養成講習を1行程3日間の日程で、毎年度2回の予定で開催しています。
次のとおり、令和7年度第1回呉市防災リーダー養成講習を開催します。
1 日 時 令和7年10月11日(土)、19日(日)、25日(土)(計3日間)
いずれも9:00~17:00
2 場 所 呉市東消防署(呉市広古新開2丁目1-9)防災センター
3 定 員 30名(定員になり次第締め切ります。)
4 申込方法 → 終了しました
「令和7年度第1回呉市防災リーダー養成講習受講申込書」を、電子メール、ファクシミリ、郵送等により、令和7年9月26日(金)までに申し込んでください。
令和7年度第1回呉市防災リーダー養成講習実施要領 [PDFファイル/95KB]
5 その他 第2回養成講習については、令和8年1月中旬以降の実施を次のとおり予定しています。申込方法については、11月以降にこのページでご案内します。
令和7年度第2回呉市防災リーダー養成講習実施要領 [PDFファイル/81KB]
<これまでの呉市防災リーダー養成講習の様子>
○講義

○災害図上演習(DIG)

○グループ発表

○普通救命講習

○救出・救助活動(実技)

次のとおり、令和7年度防災リーダー充実・強化研修を開催します。
1 対象者 呉市防災リーダー認定者
※呉市防災リーダーに認定されていない方は、呉市防災リーダー養成講習を受講してください。
2 日 時 第1回:令和7年11月5日(水)、6日(木)
第2回:令和8年1月10日(土)、11日(日)
いずれも10:00~16:00
※第1回・第2回は同じ内容です。いずれかご都合の良い日程・場所でお申し込みください。
3 場 所 第1回:呉市役所本庁舎2階 201会議室
第2回:東消防署5階 防災センター
4 定 員 各日程30名(定員になり次第締め切ります。)
5 申込方法
「令和7年度防災リーダー充実・強化研修受講申込書」を、電子メール、ファクシミリ、郵送等により申し込んでください。
令和7年度防災リーダー充実・強化研修実施要領 [Wordファイル/20KB]
令和7年度防災リーダー充実・強化研修プログラム案 [Wordファイル/24KB]
令和7年度防災リーダー充実・強化研修受講申込書 [Wordファイル/25KB]
6 申込期限
第1回:令和7年10月31日(金)
第2回:令和7年12月24日(水)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)