ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 高齢・介護 > 高齢者福祉・介護保険 > > 介護予防・日常生活支援総合事業
トップページ > ライフイベント > 高齢者・介護 > > 介護予防・日常生活支援総合事業
トップページ > 保険・年金 > 介護保険 > > 介護予防・日常生活支援総合事業
トップページ > 福祉 > 高齢 > > 介護予防・日常生活支援総合事業

介護予防・日常生活支援総合事業


介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)

  • 介護予防・日常生活支援総合事業(以下、「総合事業」)は、介護保険制度の取組みで、住み慣れた地域でいつまでも元気で自立した生活を送ることができるよう、高齢者の日常生活の支援(介護予防・生活支援サービス事業)と介護予防事業の二つからなる制度です。ご自身の持つ能力を最大限に生かしながら、一人ひとりの状態にあったサービスが利用できます。
  • 要介護状態になることを予防するために、自立へ向けた自分自身の目標を定め、その達成に向けてサービスを利用しながら積極的に健康づくりに取組みましょう。
  • 事業者の方はこちら→介護予防・日常生活支援総合事業(事業者向け情報)

目次

  1. 総合事業の構成
  2. 利用までの流れ
  3. 介護予防・生活支援サービス
  4. 介護予防事業
  5. 関連ページ

1.総合事業の構成

  • 大きく分けて、「介護予防・生活支援サービス」と「一般介護予防事業」があります。
区分 介護予防・生活支援サービス 一般介護予防事業
利用対象者 事業対象者 ※1、要支援1、要支援2、継続利用要介護者 ※2 65歳以上のすべての高齢者
サービスの種類 自宅で利用するサービス
  • 総合事業ホームヘルプサービス
  • 生活支援ホームヘルプサービス
  • 支えあいホームヘルプサービス
  • 短期集中訪問サービス
  • その他生活支援サービス
介護予防教室
  • おたっしゃ筋力アップ教室
  • 高齢者マシントレーニング教室
  • からだ元気アップ教室
  • すこやかサロン
地域で実施しているサロンや教室
  • きてくれサロン
  • 認知症予防カフェ
  • 認知症予防教室
  • 地域介護教室
  • 介護なんでも座談会
  • 口腔ケアミニ講演会   その他

通いのサービス

  • 総合事業デイサービス
  • 運動型デイサービス(楽らく体力づくり教室)
  • 短期集中通所サービス
住民主体の通いの場
  • ふれあい・いきいきサロン
  • 貯筋グループ
  • 自主グループ
  • 独自グループ
  • 健康づくり教室   その他

※1 事業対象者とは、国が示した基本チェックリストにより、生活機能の低下が見られ、要支援者に相当すると判定された方です。
※2 継続利用要介護者とは、支え合いホームヘルプサービスを利用していた事業対象者及び要支援者が、要介護認定を受けた後も、引き続き支え合いホームヘルプサービスを利用する方です。

Topへ戻る

2.利用までの流れ

1.相談

  • サービスを利用するには総合事業対象者または要支援1、要支援2の認定が必要です。
    希望するサービスにより手続きの方法が異なりますので、介護保険課または高齢者相談室(地域包括支援センター)に相談し、手続き方法を確認してください。

     >基本チェックリスト [PDFファイル/192KB]

総合事業利用までの流れ

2.相談窓口

  • 呉市役所1階介護保険課、高齢者相談室(地域包括支援センター)

3.申請窓口

  • 呉市役所1階 介護保険課、各市民センター
    申請には、サービスの利用を希望されるご本人の介護保険被保険者証をお持ちください。

【総合事業の申請に関するお問い合わせ】 呉市介護保険課 介護認定グループ Tel25-3175

4.判定結果

  • 基本チェックリストによる申請をされた方は2週間程度、要介護認定申請をされた方は1か月程度で判定結果が記載された新しい介護保険被保険者証が自宅に届きます。
1.非該当の方
2.事業対象者の方
3.要支援1・2の方
4.要介護1から5の方
  • 居宅介護支援事業所にてケアプランを作成し、介護サービスを利用。

5.サービスの利用手続き

  • 事業対象者及び要支援1、要支援2と判定された方は高齢者相談室(地域包括支援センター)に連絡し、サービスを利用するために必要な手続きを手伝ってもらいましょう。
    ※要介護1から要介護5と判定された方は、同封された居宅介護支援事業一覧から事業所を選び、手続きを手伝ってもらいましょう。

Topへ戻る

3.介護予防・生活支援サービス

介護予防・生活支援サービス

  • 高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、要支援認定者や事業対象者等に対して、多様な日常生活の支援を提供するサービスです。
    ご自身の持つ能力を最大限に活かしながら、一人ひとりの状態にあったサービスを利用したり、要介護状態となることを予防するために、自立へ向けた自分自身の目標を定め、その達成に向けて積極的に健康づくりに取り組むことができます。

総合事業とは

1.自宅で利用するサービス

1.総合事業ホームヘルプサービス
  • ホームヘルパーなどが家庭を訪問し、入浴・食事などの介護や、調理、洗濯・掃除などの家事を援助します。
    【具体的な例】食事介助、衣類の着脱介助、排泄介助、入浴介助(清拭)、洗濯、掃除、衣類の補修、調理、買い物、薬の受け取り など
    >総合事業ホームヘルプサービス 事業所一覧​はこちら
2.生活支援ホームヘルプサービス
3.支え合いホームヘルプサービス
4.短期集中訪問サービス
  • リハビリテーション専門職が、家庭を訪問し、利用者の状態に応じた助言を行うなど、自立に向けた、サポートを行います。
    【具体的な例】​運動機能改善、口腔機能改善、栄養機能改善のための助言・指導
    >短期集中訪問サービス 事業所一覧​はこちら
5.その他生活支援サービス

2.通いのサービス

1.総合事業デイサービス
2.運動型デイサービス(楽らく体力づくり教室)
3.短期集中通所サービス

3.介護予防・生活支援サービス事業者一覧

     >介護予防・日常生活支援総合事業サービス事業所一覧​はこちら

4.介護予防事業

介護予防事業

  • 65歳以上のすべての方にご利用いただけるサービスです。

介護予防事業

筋力や口腔機能の維持・向上、栄養改善のための教室

1.介護予防教室
2.地域で実施しているサロンや教室
3.住民主体の通いの場
  • 住み慣れた地域で自立した生活を続けるために、自宅から容易に通える場所に集まって、みんなで介護予防に取り組みます。
    >住民主体の通いの場はこちら

Topへ戻る

5.介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業) 関連ページ

介護予防・日常生活支援総合事業(事業者向け情報)
総合事業の事業者向けページです。
規則、様式、説明会資料、サービスコードを掲載しています。

介護予防・日常生活支援総合事業 Q&A
総合事業についてのよくある質問を掲載しています。

住民主体の介護予防・生活支援サービス
住民団体等による生活支援サービスのご案内ページです。
支え合いホームヘルプサービス、その他生活支援サービス、補助金に関することを掲載しています。

地域包括ケアシステム
地域包括ケアシステムのご案内ページです。
地域包括ケアシステムの概要、呉市の地域包括ケアシステムについて掲載しています。

生活支援サービス体制整備事業(協議体・生活支援コーディネーター)
生活支援サービス体制整備事業のご案内ページです。
協議体の概要や取組、生活支援コーディネーターについて掲載しています。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)