がん、循環器疾患、糖尿病、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの生活習慣病の予防は、健康を守るため大変重要です。
糖尿病の重症化や循環器疾患の発症予防のための特定健診や、がんの早期発見のためのがん検診を定期的に受ましょう。
呉市が行う健康診査は年に1回受診できます。
がん検診の定期的な受診は「早期発見・早期治療」につながります。
健診料金が無料になる方について、詳しくは「検診料金が無料となる方」をご覧ください。
種類 | 対象者 | 検査方法 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
区分 | 金額 | |||
特定健診 | 40歳以上で次に該当する方 ・呉市国民健康保険にご加入の方 ・後期高齢者医療制度にご加入の方 ・生活保護受給世帯の方 ※その他の健康保険組合等に加入されている方は、加入先の医療保険者にご確認ください。 | 身体測定 血圧測定 血液検査 尿検査 診察等 | 個別健診 | 無料 |
集団健診 | ||||
肝炎ウイルス検査 | 今までに肝炎ウイルス検査を受けたことがない方 | 血液検査 | 個別健診 | 無料 |
集団健診 | ||||
肺がん検診 | 40歳以上・30歳代女性 ※30歳代女性健診のみ受けることができます。 | 胸部X線撮影 | 個別健診 | 600円 |
集団健診 | 400円 | |||
胃がん検診 | 年度内に50歳以上の偶数年齢に達する方 ※必ず、事前に「呉市胃がん検診(内視鏡検査)受診券」の交付申請をおこなってください。 | 内視鏡検査 | 個別健診 | 3,400円 |
40歳以上 | 胃部X線撮影 | 集団健診 | 1,700円 | |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 検便 (便潜血検査) | 個別健診 | 500円 |
集団健診 | 300円 | |||
前立腺がん検診 | 40歳以上(男性のみ) | 血液検査 (PSA値測定) | 集団健診 | 300円 |
子宮頸がん検診 | 20歳以上(女性のみ) | 視診・細胞診 | 個別健診 | 1,000円 |
集団健診 | 900円 | |||
乳がん検診 | 40歳以上(女性のみ) | マンモグラフィ (乳房X線撮影) | 個別健診 | 1,700円 |
集団健診 | 1,000円 | |||
30歳代(女性のみ) | 超音波検査 | 1,000円 | ||
骨粗しょう症検診 | 年度内に40・45・50・55・60・65・70歳になる方 (女性のみ) | DEXA法(X線) | 個別健診 | 1,700円 |
超音波法 | 集団健診 | 400円 | ||
歯周病検診 | 満40・50・60・70歳の方 | 歯と歯ぐきの検査 | 個別健診 | 900円 |
個別健診(医療機関での健診)または集団健診のいずれかの方法で受診できます。
実施医療機関一覧から希望される医療機関を選び、直接ご予約ください。
呉市国民健康保険にご加入の方: 「特定健康診査受診券」 ・ 「国保の保険証」
後期高齢者医療制度にご加入の方: 「後期高齢者医療の保険証」
生活保護受給世帯の方: 「生活保護受給証明書(または被保護者証明書)」
健康保険証等(住所・氏名・年齢がわかるもの)
・ 実施医療機関一覧(特定健診・がん検診・骨粗しょう症検診)
国保の特定健診は県内の登録医療機関でも受診することができます。
市外医療機関で特定健診を受診する場合は、呉市独自の追加項目(尿潜血,推定食塩摂取量検査)は実施できません。
集団健診では、特定健診に合わせて、がん検診も一緒にお受けいただくことができます。
電話またはインターネットでご予約ください。(定員になり次第締め切ります。)
東西保健センターの場合は、駐車場が大変混雑しますので、公共交通機関のご利用をお勧めします。
令和2年度の集団健診をご予約される方へ |
---|
新型コロナウイルス感染の拡大防止のため中止となる場合があります。ご予約いただいた日程が中止となる場合には、手紙・電話等にてお知らせいたします。 健診当日の受付時間については、会場での密集を避けるため、時間を区切って案内させていただきます。また、定員数を変更して開催する場合がありますのでご了承ください。 |
呉市健診予約センター 050-3625-3019
(9時00分~17時30分) ※土日祝日を除く
予約時に健康保険証をご用意ください。
お電話の際は、おかけまちがいのないよう、電話番号を十分確認の上お願いします。
呉市健診予約システム 24時間受付
ただし、次の健診場所は従来どおりに安芸灘保健出張所(0823-70-7181)で健診の受付を行ないます。
【健診場所】
下蒲刈(農村環境改善センター),蒲刈(蒲刈市民センター),豊(安芸灘交流館),豊浜(豊浜まちづくりセンター)
◎ 詳しくは、令和2年度呉市健康診査のしおり [PDFファイル]をご覧ください。
検診受診時に、お支払いください。
種類 | 個別健診 | 集団健診 |
---|---|---|
特定健診 | 無料 | |
肺がん検診 | 600円 | 400円 |
胃がん検診 | 3,400円 | 1,700円 |
大腸がん検診 | 500円 | 300円 |
前立腺がん検診 | - | 300円 |
子宮頸がん検診 | 1,000円 | 900円 |
乳がん検診 | 1,700円 | 1,000円 |
骨粗しょう症検診 | 1,700円 | 400円 |
歯周病検診 | 900円 | - |
肝炎ウイルス検査 | 無料 |
事前に「呉市検診料金無料券」の交付申請の手続きを行ってください。
手続きは、福祉保健課、東・西保健センターまたは各保健出張所お越しいただくか、郵送でできます。
呉市検診料金無料券交付申請書 [PDFファイル/183KB]
予約時に市民税課税世帯であることをお知らせください。
該当する方には「呉市検診料金無料券」を交付し、問診票等と一緒に郵送します。
交付された無料券は検診受診当日持って行き、個別医療機関か集団健診受付時に提出してください。(検診料金自己負担額の事後清算はできません。)
呉市福祉事務所(生活支援課)が発行する「生活保護受給証明書」または「被保護者証明書」を持って行ってください。
次の年齢の方が配布対象となります。
子宮頸がん検診 | 20歳 (平成11年4月2日~平成12年4月1日生まれの方) |
---|---|
乳がん検診 | 40歳 (昭和54年4月2日~昭和55年4月1日生まれの方 |
※無料クーポン券が届く前に受診された場合は、市へ手続きすることで自己負担相当額が返ってきます。(手続きには領収書が必要となります。)
約1か月かかります。
受診された医療機関でお受け取りください。
受診日から約1か月後に健診実施機関から送付します。
結果にもとづき、保健事業の案内や健康相談を行っています。
市内の医療機関や公共施設で開催します。対象となる方には案内が届きます。
保健師等による訪問指導も行っています。
東西保健センターで開催しています。