ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 福祉保健課 > 呉市で実施している胃がん検診

呉市で実施している胃がん検診


呉市で実施している胃がん検診

 胃がん検診はわが国では50歳代以降に罹患する人が多く,がんによる死亡原因の上位に位置するがんです。

 

胃内視鏡検査

対象者 呉市在住の年度内に50歳以上の偶数年齢になる人
事前手続き

 必ず,事前に「呉市胃がん検診(胃内視鏡検査)受診券」の交付申請を行ってください。

 手続きは,福祉保健課,西・東保健センターまたは各保健出張所へお越しいただくか,郵送でできます。

「呉市胃がん検診(胃内視鏡検査)受診券」交付申請書 [PDFファイル/133KB]

※受診券の申請手続きを本人以外の方が申請する場合は,委任状 [PDFファイル/57KB] が必要となります。

 胃がん検診(胃内視鏡検査)を受診される方へ [PDFファイル/184KB]]

料金 個別健診 3,400円 ※検診料金が無料となる人はこちら
場所 個別健診

実施医療機関一覧(特定健診・がん検診・骨粗しょう症検診)

持って行くもの 個別健診

○ 「健康保険証等」(住所 ・ 氏名 ・ 年齢 が分かるもの)

○ 「呉市胃がん検診(胃内視鏡検査)受診券」

 「呉市胃がん検診(胃内視鏡検査)に係る同意書 [PDFファイル/143KB]

○  料金

 

胃部X線検査

対象者

呉市在住の40歳以上の人

※同じ年度に,胃内視鏡検査と胃部X線検査の両方を受診することはできません。

料金 集団健診 1,700円 ※検診料金が無料となる人はこちら
場所 集団健診

西・東保健センター,各保健出張所,まちづくりセンター等

令和6年度呉市健康診査ご案内 [PDFファイル/4.04MB]

持って行くもの 個別健診

○ 「健康保険証等」(住所 ・ 氏名 ・ 年齢 が分かるもの)

  料金

 

注意事項

  • 胃内視鏡検査は,2年に1回、偶数年齢になる年度に受診できます。
  • 胃部X線検査は,これまでどおり毎年1回受診できます。
  • 同じ年度に,胃内視鏡検査と胃部X線検査の両方を受診することはできません。

胃がん検診(内視鏡検査)対象年齢早見表

年度末年齢 生年月日

 

50歳 昭和49年(1974年)4月1日~昭和50年(1975年)3月31日
52歳 昭和47年(1972年)4月1日~昭和48年(1973年)3月31日
54歳 昭和45年(1970年)4月1日~昭和46年(1971年)3月31日
56歳 昭和43年(1968年)4月1日~昭和44年(1969年)3月31日
58歳 昭和41年(1966年)4月1日~昭和42年(1967年)3月31日
60歳 昭和39年(1964年)4月1日~昭和40年(1965年)3月31日
62歳 昭和37年(1962年)4月1日~昭和38年(1963年)3月31日
64歳 昭和35年(1960年)4月1日~昭和36年(1961年)3月31日
66歳 昭和33年(1958年)4月1日~昭和34年(1959年)3月31日
68歳 昭和31年(1956年)4月1日~昭和32年(1957年)3月31日
70歳 昭和29年(1954年)4月1日~昭和30年(1955年)3月31日
72歳 昭和27年(1952年)4月1日~昭和28年(1953年)3月31日
74歳 昭和25年(1950年)4月1日~昭和26年(1951年)3月31日
76歳 昭和23年(1948年)4月1日~昭和24年(1949年)3月31日
78歳 昭和21年(1946年)4月1日~昭和22年(1947年)3月31日

 

検診料金が無料となる人

1 市民税非課税世帯の人

個別健診を受診する場合

 事前に「呉市検診料金無料券」の交付申請の手続きを行ってください。

 手続きは,福祉保健課,西・東保健センターまたは各保健出張所へお越しいただくか,郵送でできます。

 ・呉市検診料金無料券交付申請書 [PDFファイル/185KB]

 ・委任状 [PDFファイル/52KB]

 

集団健診を受診する場合

 予約時に市民税非課税世帯であることをお知らせください。

 問診票などと一緒に郵送します。

 交付された無料券は検診受診当日持って行き,集団健診受付時に提出してください。(検診料金自己負担額の事後清算はできません。)

 

2 生活保護世帯の人

 呉市福祉事務所(生活支援課)が発行する「被保護者証明書(緊急時受診用)」を持って行ってください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)