海洋文化都市くれ海博2025を開催します!
呉市・広島大学Town & Gown構想の取組の一環として、「海洋文化都市くれ海博2025」を開催します!
「くれ海博」は、呉市・広島大学Town & Gown構想の理解向上や、こどもたちを中心とした市民の皆さんの海洋・海事分野への理解促進を目的に開催するイベントで、今年は、「海の魅力を知る、海で世界につながる」をテーマに、海上保安大学校の学生祭である「海神祭(わたつみさい)」との合同開催です。
企業や団体による最先端技術の紹介ブース、こども向けのセミナーやワークショップなどを行う「くれ海博」と、海上保安大学校ならではの救難実演や潜水訓練、集団展示、学生によるステージパフォーマンス、花火の打ち上げなどを行う「海神祭」。
海に関する2つのイベントがコラボして開催します。
海洋文化都市くれ海博2025
専用ページ
https://www.hiroshima-u.ac.jp/kuretgo/expo<外部リンク>
※情報は随時更新していきます。
開催概要
日時:令和7年5月31日(土曜日) 10時00分~20時15分頃(海神祭による花火の打ち上げ)
令和7年6月1日(日曜日) 10時00分~15時00分
場所:海上保安大学校(呉市若葉町5-1)
海洋文化都市くれ海博2025ポスター [PDFファイル/2.7MB]
主催
呉市・広島大学Town & Gown構想 海洋文化都市くれ推進協議会
参考
昨年度の「海洋文化都市くれ海博2024」の様子は,次のページをご覧ください。
呉市・広島大学Town & Gown構想「海洋文化都市くれ海博2024」を開催しました | 広島大学 (hiroshima-u.ac.jp)<外部リンク>
※呉市・広島大学Town & Gown構想についてはこちらのページをご覧ください。
(https://www.city.kure.lg.jp/site/town-and-gown/)
カミガキヒロフミ氏のイラスト「MIRAI. 船造りの未来を切り開け。」(国土交通省海事局HPより)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)