ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 呉市消防局 > 「fire-X kuRe~未来を守るバーチャル防火防災~」の配信開始

「fire-X kuRe~未来を守るバーチャル防火防災~」の配信開始

仮想空間(メタバース)「fire-X kuRe~未来を守るバーチャル防火防災」誕生!

 

 仮想空間(メタバース)を通じて,防火・防災について学習できる新たなコンテンツ
         ファイレックス くれ
   「fire-X kuRe~未来を守るバーチャル防火防災」が誕生しました!!
 呉市公式キャラクターの「呉氏」を操作して,様々なコンテンツを体験してみよう。

イメージ図

 

体験可能なコンテンツ

  ○「防災センターへGo!」
     呉市防災センターの地震体験装置,煙中避難施設を再現しました。
     実際に体験したくなったら,呉市防災センターに来てみてね!

 

  ○「KURE消防シアター」
     呉市消防局公式Youtubeチャンネルに投稿している動画の視聴ができます。
     火災予防や心肺蘇生法に関する動画などがアップされています。是非ご覧下さい!

 

  ○「防火ArtGallery」
     令和6年度に実施しました「防火デザインコンクール」と「デジタル写生大会」の入賞作品を展示しました。
     呉市の小中学生が作成した作品を是非ご覧下さい!

 

  ○「消防車でDrive!」
     3Dマップ内で消防車を運転するアトラクションです。
     消防士になったつもりで火災現場に出動してみよう!

 

 ※コンテンツは,順次更新・拡張予定です。(お楽しみに!)

 

利用可能なデバイス

  ○パソコン

  ○タブレット(Androidに限ります。)

  ○スマートフォン(Androidに限ります。)

 

   注:iPhoneを使用している方は申し訳ございません。
               iOS版については現在調整中です。

 

 ※専用アプリのダウンロードは不要です。

 

利用環境

  本システムが全ての利用者のコンピューター上で正常に動作することを保証するものではありません。

  推奨環境は次のとおりです。

   ■スマートフォン  Android11以上/Google Chrome

   ■PC  Windows10以上/Google Chrome・Microsoft Edge

利用方法

 1.「利用規約」を一読してください。
 2.「同意して起動」ボタンを押すと起動します。

利用規約確認ページ

利用規約

「fire-X kuRe~未来を守るバーチャル防火防災~」利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は,呉市消防局(以下「当局」といいます。)が「fire-X kuRe~未来を守るバーチャル防火防災~」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用者(以下「ユーザー」といいます。)は,本規約に従って,本サービスを利用してください。

(適用)
第1条 本規約は,ユーザーと当局との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2 当局は本サービスに関し,本規約のほか,利用に当たってのルール等,個別の規定(以下「個別規定」といいます。)を定めることがあります。個別規定はその名称のいかんにかかわらず,本規約の一部を構成するものとします。
3 本規約の規定が個別規定の内容と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めのない限り,個別規定の内容が優先されるものとします。

(本サービスの利用)
第2条 ユーザーは,利用登録や会員登録などを行うことなく本サービスを利用することができます。
2 ユーザーは,本サービスを利用するに当たって,本規約の内容を十分に理解した上で本サービスを利用するものとし,ユーザーが本サービスを利用した時点で,本規約に同意したものとみなします。

(禁止事項)
第3条 ユーザーは,本サービスの利用に当たり,次に掲げる行為をしてはなりません。
(1) 法令又は本規約に違反する行為
(2) 公序良俗に反する行為
(3) 犯罪行為に関連する行為
(4) 本サービスの内容等,本サービスに含まれる著作権,商標権その他の知的財産権を侵害する行為
(5) ネットワークの機能の破壊,妨害等をする行為
(6) 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
(7) 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
(8) 不正アクセスをし,又はこれを試みる行為
(9) 不正な目的を持って本サービスを利用する行為
(10)本サービスに関連して,反社会的勢力に対して直接又は間接に利益を供与する行為
(11)その他当局が不適切と判断する行為

(本サービスの提供の停止等)
第4条 当局は,次の各号のいずれかに該当すると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部又は一部の提供の停止又は中断をすることができるものとします。
(1) 本サービスに係るコンピュータシステムの保守点検又は更新を行う場合
(2) 地震,落雷,火災,天災等の不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
(3) コンピュータ,通信回線等が事故により停止した場合
(4) その他当局が本サービスの提供が困難と判断した場合
2 当局は,本サービスの提供の停止又は中断により,ユーザーが被ったいかなる不利益又は損害について,一切の責任を負わないものとします。

(保証の否認及び免責事項)
第5条 当局は,本サービスに事実上又は法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティ等に関する欠陥,エラー,バグ,権利侵害等を含みます。)がないことを保証していません。
2 当局は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について,一切の責任を負いません。
3 当局は,本サービスに関し,ユーザーと第三者との間において生じた取引,連絡,紛争等について一切責任を負いません。
    4 当局は,ユーザーが本サービスを利用する際に発生する通信費用について,一切負担しないものとします。

(本サービスの内容の変更等)
第6条 本サービスの内容は,ユーザーに事前に通知することなく,変更,追加又は廃止をすることがあり,ユーザーはこれを承諾するものとします。

(利用規約の変更)
第7条 当局が本規約の変更を必要と認めるときは,変更の効力発生時期を定め,本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を当局のホームページにより周知することで,本規約を変更できるものとします。

(個人情報の取扱い)
第8条 当局は,本サービスの利用による個人情報の取得を一切行わないものとします。

(二次利用の禁止)
第9条 ユーザーは,本サービスを通じて提供される全てのコンテンツ(テキスト,画像,動画その他デジタルコンテンツを含みます。)について,当局の許可なく二次利用(本サービスの提供,改造等)をすることを禁止します。
2 前項の規定に違反した場合,当局は違反したユーザーに対して,損害賠償請求などの適切な措置を取る権利を有します。
3 二次利用を希望する場合は,当局に許可を得る必要があります。当局は,許可を与えるかどうか,また,その条件について,全て裁量を有します。
4 二次利用により第三者に生じた損害について,当局は,一切の責任を負いません。
5 本条の規定は,本サービスの利用終了後も引き続き有効に存続するものとします。

(準拠法及び裁判管轄)
第10条 本規約の解釈に当たっては,日本法を準拠法とします。
2 本規約による本サービスの利用及び本規約に関する紛争については,広島地方裁判所又は呉簡易裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。

(その他)
第11条 本サービスは,フリーゲーム投稿サイト「unityroom」上で提供されます。
2 「unityroom」の利用に当たっては,「unityroom」の利用規約に準拠します。
3 「unityroom」の利用による損害について,当局は責任を負わないものとします。

    

施行日:令和7年3月7日

ロゴ

同意して起動