![]() | 目 次 | ![]() |
軽自動車税(種別割)<外部リンク>
軽自動車税(環境性能割)<外部リンク>
登録・廃車<外部リンク>
軽自動車税(種別割)の減免<外部リンク>
販売店のみなさまへ<外部リンク>
申請書等一覧<外部リンク>
○私はA市に住んでいますが,軽自動車税(種別割)の納税通知書がその前に住んでいたB町から届きます。なぜA市に変更されないのですか。
○A市から呉市に転入してきましたが,私の所有する原付バイク(125cc以下の原動機付自転車)のナンバープレートはそのままです。何か
○壊れて動かせない原動機付自転車でも税金は納付しなければいけませんか。また,盗難にあい,原付が手元にない場合はどうでしょう。
○事故で乗れなくなったので軽自動車をスクラップにしましたが廃車の手続は済ませていません。税金はどうなりますか。
○250ccのバイクをオークションで県外の人に売りました。登録は先方がすると言ってますが,来年自分に税金がかからないか心配です。
○ナンバープレートが古くなって文字が読めなくなりました。交換してもらえますか。
○5月に身体障害者手帳の交付を受けました。自分が運転する場合は,下肢5級でも軽自動車税(種別割)の減免を受けられると聞きましたが,どのようにしたら良いですか。
○7月の豪雨災害で水につかった軽自動車を廃車にしました。廃車しても払った税金は戻らないと聞きましたが災害が原因でも同じですか。