広島電鉄 | 中国JRバス | 瀬戸内産交・さんようバス | |
---|---|---|---|
宮原線<外部リンク> 呉駅前〜本通3丁目〜宮原〜鍋桟橋・音戸の瀬戸 【お問い合わせ先】 |
焼山熊野苗代線(上二河経由)<外部リンク> 【お問い合わせ先】 |
西条線<外部リンク> 西条駅〜呉駅(国際大学・文化大学経由) 【お問い合わせ先】 |
【お問い合わせ先】
|
呉倉橋島線<外部リンク> 呉駅前〜昭和町〜鍋桟橋〜藤の脇・桂浜温泉館 【お問い合わせ先】 |
広島焼山線<外部リンク> 広島バスセンター〜市役所〜東雲〜熊野・焼山 【お問い合わせ先】 |
沖友天満宮~広島バスセンター(令和2年5月11日~当面の間) 【お問い合わせ先】 ※経路を変更して運行しています。 |
|
郷原黒瀬線<外部リンク> 呉駅前〜四道路〜阿賀〜広交叉点〜郷原・黒瀬 【お問い合わせ先】 |
辰川線<外部リンク> 呉駅前〜呉市役所前〜辰川 【お問い合わせ先】 |
||
広仁方線<外部リンク> 呉駅前〜四道路〜阿賀〜広交叉点〜仁方 【お問い合わせ先】 |
長の木長迫線<外部リンク> 呉駅前〜東片山町〜吾妻1丁目〜長迫小学校下〜四道路 【お問い合わせ先】 |
||
吉浦天応線<外部リンク> 呉駅前〜呉市役所前〜呉駅前〜天応福浦 【お問い合わせ先】 |
三条二河宝町線/宝町線<外部リンク> 呉駅前〜呉共済病院〜本通6丁目〜呉市役所前〜中央桟橋 【お問い合わせ先】 |
||
広島呉線(クレアライン線)<外部リンク> 阿賀駅前〜呉駅前〜八丁堀・広島バスセンター 【お問い合わせ先】 中国ジェイアールバス株式会社 |
エアポートバス「呉広島空港線<外部リンク>」 クレイトンバイホテル・呉駅前〜広島空港 【お問い合わせ先】 |
呉市域バス路線略図(広電バス・生活バス抜粋) [PDFファイル/403KB]
生活バス | ||
---|---|---|
(1) 下蒲刈地区 【お問い合わせ先】 |
(2) ★倉橋地区 【お問い合わせ先】 |
(3) 川尻地区 【お問い合わせ先】 |
(4) 安浦地区 【お問い合わせ先】 |
(5) 音戸さざなみ線 【お問い合わせ先】 |
(6) 横路交叉点循環線 【お問い合わせ先】 |
(7) 白石白岳交叉点循環線 【お問い合わせ先】 |
(8) 昭和循環線北コース |
(9) 昭和循環線中央コース 【お問い合わせ先】 |
(10) 昭和循環線南コース 【お問い合わせ先】 |
(11) 呉苗代下条線(苗代下条~平原~呉駅前) 【お問い合わせ先】 |
(12) 北原神山峠線(神山峠~北原) 【お問い合わせ先】 |
(13) ★見晴町線(見晴町~鍋桟橋) 【お問い合わせ先】 |
(14) 阿賀音戸の瀬戸線(阿賀駅前~鍋桟橋) 【お問い合わせ先】 |
【お問い合わせ先】 |
(16) ★仁方小須磨線(小須磨~仁方駅南口) 【お問い合わせ先】 |
(17) ★広長浜線(中国労災病院~新広駅~東小坪) 【お問い合わせ先】 |
(18) ★広川尻線(中国労災病院~新広駅~川尻小用入口) 【お問い合わせ先】 |
乗合タクシー | |
---|---|
(19) あじさい号(吉浦地区) 【お問い合わせ先】 |
(20) おでかけバス(警固屋地区) 【お問い合わせ先】 |
離島航路・生活航路 | ||
---|---|---|
(21) 斎島~久比航路 |
(22) 三角~久比航路 |
(23) 阿賀~情島航路 |
(24) 小長~明石航路 |
音戸渡船 |
広島・宮島・松山方面 | 江田島方面 | 竹原・大崎上島方面 | |
---|---|---|---|
広島港・呉~松山 スーパージェット<外部リンク> 【お問い合わせ先】 呉港予約センター 0823-21-1489 |
呉~江田島(小用港) フェリー&高速船<外部リンク> 【お問い合わせ先】 呉港予約センター 0823-21-1489 |
竹原~めばる~一貫目~天満~沖浦~明石~御手洗~大長 高速船<外部リンク> 【お問い合わせ先】 しまなみ海運株式会社 0845-22-1337 |
|
広島港・呉~松山 クルーズフェリー<外部リンク> 【お問い合わせ先】 呉港予約センター 0823-21-1489 |
呉~江田島(秋月) 旅客船<外部リンク> 【お問い合わせ先】 有限会社バンカー・サプライ 082-251-4354 |
||
宮島~呉 高速船<外部リンク> 【お問い合わせ先】 瀬戸内海汽船株式会社 082-253-1212 |
呉(天応港)~江田島(切串) フェリー<外部リンク> 【お問い合わせ先】 さくら海運株式会社 天応営業所 0823-38-8988 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)