ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 市民税課 > 市民税・県民税、所得税及び復興特別所得税の申告(令和6年1月17日更新)

市民税・県民税、所得税及び復興特別所得税の申告(令和6年1月17日更新)


市民税・県民税の申告

申告会場に行かなくても市民税・県民税申告ができます

申告会場は例年大変混雑しますので、市民税・県民税の申告書は可能な限り郵送での提出をお願いいたします(郵便での申告のお願いに係るリーフレット

申告が必要な方は、申告書へ必要事項を記入するか、もしくはパソコンで作成・印刷し、必要書類と一緒に提出してください。

分からないことがあれば、お電話でおたずねください。

郵送先

 〒737-8501 【住所不要】呉市役所 市民税課

  • 市民税課窓口または、各市民センター窓口で提出する場合は切手不要です。
  • 内容に不明な点がある場合は、市民税課から連絡することがありますので、必ず電話番号を記入してください。

市民税・県民税申告書がパソコンで作成できます

   市民税・県民税申告書の作成及び税額の試算ができます。
   給与や年金の源泉徴収票、控除証明等の内容を入力することで申告書が作成できます。
   作成後は印刷して郵送提出することができます。ぜひご利用ください。

   呉市 市民税・県民税申告書作成ページへ

 

申告が必要な方

1月1日(賦課期日)現在で市内に住所があり、前年中(前年1月1日から12月31日)に所得のある方は、毎年3月15日までに前年の収入・所得等を記載した市民税・県民税申告書を提出することになっています(申告期限が土曜日、日曜日、祝日等の場合は、その翌日が期限となります。)。

所得が給与所得のみで勤め先から市役所へ給与支払報告書の提出がされている方や、一定額以下の公的年金のみの所得の方は、申告の必要はありません。

給与所得または公的年金の所得以外に、地代、家賃、配当などの所得のある方、雑損、医療費控除等を受けようとする方は申告をする必要があります。

ただし、所得税の確定申告をした方は、市・県民税の申告をする必要はありません。

 『市民税・県民税申告の手引き』P2(フローチャート)を参考に、申告が必要な方は申告をお願いします。

 

申告に必要なもの

  • マイナンバーの確認と本人確認に必要な書類
  • 申告書 ※様式は以下からダウンロードしてください(各市民センター・市民税課にもあります。)。
    令和6年度 市民税・県民税申告書   
    収支計算書 営業所得・不動産所得用
    収支計算書 農業所得用
    市民税・県民税(分離課税等用)申告書
  • 給与・年金収入がある方は、源泉徴収票、給与明細書または事業主の支払証明書など
  • 営業・不動産・農業などの収入がある方は、収入と経費が分かる帳簿類、領収書など
  • 生命保険・地震保険・国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療保険・国民年金・国民年金基金・任意継続などの各種保険料の支払額が証明できる書類(源泉徴収票に記載がある場合は不要です。)
  • 雑損控除の適用を受ける方は領収書、保険などで補てんされた金額が分かる書類
    ※平成30年7月豪雨にかかる雑損控除の適用を受ける方は、「被災した住宅・家財等の損失額の計算書」や「災害関連支出にかかる領収書」等。個別相談がまだの方は、呉税務署(55-3976)へご連絡ください。
  • 従来の医療費控除またはセルフメディケーション税制の適用を受ける方は、明細書(または領収書と保険などで補てんされた金額が分かる書類)
    ※セルフメディケーション税制の適用を受ける方は、令和3年度までは健康の保持増進等の取組を明らかにする書類も必要でした。令和4年度以後は、健康の保持増進等の取組を明らかにする書類の提示又は添付は必要ありませんが、ご自宅で5年間の保存が必要となります。
    ※医療費はあらかじめ合計金額を計算し、明細書を作成しておいてください。
    医療費控除の明細書
    医療費控除の明細書(自動計算機能付)
    セルフメディケーション税制の明細
  • 障害者控除の適用を受ける方は身体障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・年齢65歳以上の方で福祉事務所長の認定を受けた場合はその認定書
  • 寄附金税額控除を受ける方は、その領収書または証明書
    ※ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請書を提出されていても、市・県民税申告書を提出される場合は、領収書または証明書が必要です。
    ※申告内容によってこのほかの書類が必要になることがあります。

申告会場での申告

申告会場での番号札の配付

 申告会場では、混雑を避けるため、受付時間を記載している番号札を配付しますが、受付可能人数に限りがありますので、受付終了時刻前に番号札の配付を中止することがあります。あらかじめご了承ください。

申告受付の事前予約

 申告受付の事前のネット予約ができるようになります。

 【予約受付期間】令和6年1月22日(月)9時~予約日の2日前(土・日曜日・祝日を除く)の17時まで

 詳しくは呉市 市・県民税申告相談受付の予約ページ

市役所本庁会場

  • 場所:呉市役所本庁舎3階
  • 期間:2月16日(金曜日)~3月15日(金曜日)※土・日・祝日を除く
  • 時間:8時30分~17時 

  ※市役所本庁会場は、市・県民税の申告会場です。所得税および復興特別所得税の確定申告は、呉税務署に提出してください。
  ※次の日は混雑が予想されます。 2月16日(金曜日)、19日(月曜日)、20日(火曜日)、26日(月曜日)、3月4日(月曜日)

出張会場

  • 時間:(午前)9時~12時 (午後)13時~16時 
  • 駐車場の数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関でお越しください。
 
地 区 開 設 日 会 場
音戸 2月1日(木曜日)・2日(金曜日) 音戸市民センター
宮原 2月5日(月曜日) 宮原支所
下蒲刈 2月5日(月曜日) 下蒲刈農村環境改善センター
2月6日(火曜日)~9日(金曜日) 広市民センター
安浦 2月13日(火曜日)~15日(木曜日) 安浦まちづくりセンター
郷原 2月16日(金曜日) 郷原市民センター
豊浜 2月19日(月曜日) 豊浜まちづくりセンター
蒲刈 2月20日(火曜日) 蒲刈市民センター
2月21日(水曜日)・22日(木曜日) 豊まちづくりセンター
天応 2月27日(火曜日) 天応市民センター
吉浦 2月28日(水曜日) 吉浦市民センター
警固屋 2月29日(木曜日) 警固屋支所
倉橋 3月1日(金曜日) くらはし桂浜温泉館
昭和 3月5日(火曜日)・6日(水曜日) 昭和市民センター
阿賀 3月7日(木曜日)・8日(金曜日) 阿賀市民センター
仁方 3月11日(月曜日) 仁方市民センター
川尻 3月12日(火曜日)・13日(水曜日) 川尻市民センター

※確定申告については、給与収入や年金収入のみの方はお受けしますが、青色申告を行う方、営業の収入がある方、土地や建物、株式などを譲渡した方、住宅借入金等特別控除の申告を行う方などは、呉税務署の申告会場で申告してください。
          

所得税及び復興特別所得税の申告

呉税務署 確定申告会場

対象地区 開設日 受付時間
(相談時間)
会場
呉市全域 2月16日(金曜日)
 ~3月15日(金曜日)
 ※土・日・祝日は休み
8時30分~16時
(9時~17時)
呉税務署
中央3丁目9番15号
呉地方合同庁舎3階
(旧法務局庁舎)
Tel0823-23-2424

※確定申告会場(呉税務署)への入場には、入場整理券が必要です。
 ↓ここをクリックしてご確認ください。
 確定申告特集<外部リンク>      

国税庁ホームページでの確定申告書の作成

 国税庁のホームページ「確定申告書作成コーナー」を利用して、確定申告書を作成することができます。
 作成した申告書は、印刷して、そのまま提出することができます。また、「e-Tax(電子申告)」を利用して提出することもできます。
 ↓ここをクリックしてご確認ください。  
 確定申告書等の作成<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)