1月1日(賦課期日)現在で市内に住所があり、前年中(前年1月1日から12月31日)に所得のある方は、毎年3月15日までに前年の収入・所得等を記載した市民税・県民税申告書を提出することになっています。(申告期限が土曜日、日曜日、祝日等の場合は、その翌日が期限となります。)
所得が給与所得のみで勤め先から市役所へ給与支払報告書の提出がされている方や、一定額以下の公的年金のみの所得の方は、申告の必要はありません。
給与所得または公的年金の所得以外に、地代、家賃、配当などの所得のある方、雑損、医療費控除等を受けようとする方は申告をする必要があります。
ただし、所得税の確定申告をした方は、市民税・県民税の申告をする必要はありません。
『市民税・県民税申告の手引き』P2(フローチャート)を参考に、申告が必要な方は申告をお願いします。
申告会場は多くの方がお越しになり、例年大変混雑します。郵送による申告も受け付けておりますので、是非ご利用ください。
郵送で申告書を提出される場合は、マイナンバーの確認と本人確認ができるものの写しを同封してください。
〒737-8501 【住所不要】呉市役所 市民税課
・市民税課窓口または各市民センター窓口で提出する場合は切手不要です。
・内容に不明な点がある場合は、連絡することがありますので、必ず電話番号を記入してください。
申告の受付は、番号札(当日分)の配布または事前予約により行います。会場整理の都合上、予約者を優先してご案内します。受付人数に限りがありますので、受付終了時間前に番号札の配布を終了する場合があります。
日 程 | 受付時間 | 会 場 |
2月17日(月) | 8時30分~12時 13時~17時 |
市役所本庁会場
※2月26日(水)及び3月4日(火)は本庁会場 |
2月18日(火) | ||
2月19日(水) | ||
2月20日(木) | ||
2月21日(金) | ||
2月25日(火) | ||
2月27日(木) | ||
2月28日(金) | ||
3月3日(月) | ||
3月5日(水) | ||
3月6日(木) | ||
3月7日(金) | ||
3月10日(月) | ||
3月11日(火) | ||
3月12日(水) | ||
3月13日(木) | ||
3月14日(金) | ||
3月17日(月) | 8時30分~12時 13時~16時 |
駐車場の数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関でお越しください。
地区 | 日 程 | 受付時間 | 会 場 | ||
宮 原 | 2月3日(月) | 9時~12時 13時~16時 |
宮原支所 | ||
川 尻 | 2月4日(火) | 川尻市民センター | |||
広 | 2月5日(水)~7日(金) | 広市民センター | |||
安 浦 | 2月12日(水)~14日(金) | 安浦まちづくりセンター | |||
天 応 | 2月14日(金) | 天応市民センター | |||
豊 | 2月17日(月)・18日(火) | 豊まちづくりセンター | |||
豊 浜 | 2月19日(水) | 豊浜まちづくりセンター | |||
下蒲刈 | 2月20日(木) | 下蒲刈まちづくりセンター | |||
蒲 刈 | 2月21日(金) | 蒲刈市民センター | |||
音 戸 | 2月26日(水)・27日(木) | 音戸市民センター | |||
倉 橋 | 2月28日(金) | くらはし桂浜温泉館 | |||
昭 和 | 3月4日(火)・5日(水) | 昭和市民センター | |||
阿 賀 | 3月6日(木)・7日(金) | 阿賀市民センター | |||
吉 浦 | 3月11日(火) | 吉浦市民センター | |||
仁 方 | 3月12日(水) | 仁方市民センター | |||
警固屋 | 3月13日(木) | 警固屋支所 | |||
郷 原 | 3月14日(金) | 郷原市民センター |
※確定申告のうち、住宅借入金等特別控除、土地・建物の譲渡所得、先物取引の雑所得、株式の譲渡所得、上場株式などの配当所得、
山林所得などを申告される方は、税務署で申告してください。
呉市LINE公式アカウントから事前予約ができます。(今年度からLINEを利用した予約方法に変更しました。)
【予約受付期間】令和7年1月22日(水)11時~予約対象日の2日前(土・日曜日・祝日を除く)の17時まで。
【予約のキャンセル】予約完了画面のキャンセルボタンから予約対象日の2日前(土・日曜日・祝日を除く)の17時まで行えます。
詳しくは呉市 市民税・県民税申告受付の予約ページへ
対象地区 | 日 程 | 受付時間 (相談時間) |
会 場 |
---|---|---|---|
呉市全域 | 2月17日(月) ~3月17日(月) ※土・日・祝日は休み |
8時30分~16時 (9時~17時) |
呉税務署 中央3丁目9番15号 呉地方合同庁舎3階 Tel0823-23-2424 |
※確定申告会場(呉税務署)への入場には、入場整理券が必要です。
↓ここをクリックしてご確認ください。
<外部リンク>
国税庁のホームページ「確定申告書作成コーナー」を利用して、確定申告書を作成することができます。
作成した申告書は、印刷して、そのまま提出することができます。また、「e-Tax(電子申告)」を利用して提出することもできます。
↓ここをクリックしてご確認ください。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)