ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 税金 > 市民税・県民税(住民税) > > 呉市 市民税・県民税申告受付の予約ページ(令和7年1月10日更新)

呉市 市民税・県民税申告受付の予約ページ(令和7年1月10日更新)


呉市LINE公式アカウントから申告受付の事前予約ができます(今年度からLINEを利用した予約方法に変更しました。)

 呉市LINE公式アカウントから申告受付の事前予約ができますので、是非ご利用ください。(予約開始:令和7年1月22日(水)11時~)
 
 申告会場や必要書類等については、市民税・県民税、所得税及び復興特別所得税の申告ページ

 

予約対象期間

 令和7年2月3日(月)から3月17日(月)の申告受付日
 ・本庁会場:8時30分から12時、13時から17時のうち30分単位の時間枠(3月17日(月)は16時まで)
 ・出張会場:9時から12時、13時から16時のうち30分単位の時間枠

 

予約受付期間

 令和7年1月22日(水)11時~予約対象日の2日前(土・日曜日・祝日を除く)の17時まで。
 例 申告希望日が2月3日(月)の場合、1月30日(木)の17時まで予約を受け付けます。

 

予約のキャンセル

 予約完了画面のキャンセルボタンから予約対象日の2日前(土・日曜日・祝日を除く)の17時まで行えます。
 これ以降のキャンセルは、市民税課までご連絡ください。

 

予約できない申告

 確定申告のうち、住宅借入金等特別控除、青色申告、土地・建物の譲渡所得、先物取引の雑所得、株式の譲渡所得、上場株式などの配当所得、山林所得、準確定申告などを申告される方は、税務署で申告してください。

 

注意事項等

 予約に空きがあれば、LINEで(一度の申請で)2人まで同時間帯枠予約可能です。ただし、別の時間枠でそれぞれ申告相談したい場合は、1人ずつ予約してください。
 所得の内容について、入力間違い等があると案内する順番が変更になる場合がございますので、ご注意ください。

 

予約手順(上記事項をご了承いただいた上で、予約を開始してください)

1.呉市LINE公式アカウントのプロフィールページにアクセスして、次のいずれかの方法により「友だち追加」をする。

「友だち追加」方法
下のボタンをクリック QRコードを読み込む LINEアプリで検索
友だち追加<外部リンク> LINE友だち追加QRコード  

LINEアプリの「友だち追加」から

 

 

「@kurecity」で検索​

2.「手続など」のところにある「相談・イベント・講座予約」を選択。

         手続きなど

3.「市・県民税申告受付予約」を選択。

         1/22からの画面

4.必要事項(会場及び日時、氏名、生年月日、所得の内容、電話番号等)を入力。

5.予約完了画面の表示。