とびしま海道「地域おこし協力隊」 facebook: https://m.facebook.com/chiikiakinada/<外部リンク><外部リンク>
おんど・くらはし地域おこし協力隊 facebook: https://m.facebook.com/onkura.kyouryokutai/<外部リンク><外部リンク>
おんど・くらはし地域おこし協力隊 Instagram:https://www.instagram.com/iine.onkura<外部リンク><外部リンク>
広島県呉市音戸町地域おこし協力隊 facebook:https://m.facebook.com/kure.ondo.kyouryokutai/<外部リンク><外部リンク>
“宝島くらはし『地域おこし協力隊』” facebook:https://m.facebook.com/takarajima.kurahashi/<外部リンク><外部リンク>
倉橋地域おこし協力隊 Instagram:https://www.instagram.com/iine.kurahashi<外部リンク><外部リンク>
下蒲刈協力隊 facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100080625787862<外部リンク><外部リンク>
令和4年4月1日に,新しく着任する安浦地区の鈴木淑子隊員,下蒲刈地区の鶴田和人隊員,豊地区の伊藤ひろこ隊員の委嘱式を実施しました。
令和3年4月1日に,新しく着任する下蒲刈地区の桑田恵輔隊員,豊地区の斉藤孝穂隊員の委嘱式を実施しました。
令和3年3月に地域おこし協力隊が地域PR誌を作成しました。
地域の方々の紹介や地域おこし協力隊の活動を掲載しています。
地域PR誌は市民センターや地域協働課などに設置しています。
協力隊紹介・表紙・裏表紙 [PDFファイル/4.15MB]
(ぴっくあっぷ)協力隊女子のまちびとあんない [PDFファイル/3.5MB]
令和2年4月1日,新しく着任する音戸地区の久保田義明隊員,倉橋地区の前中詩織隊員,豊浜地区の宮原真帆隊員の委嘱式を実施しました。
平成31年4月1日,新しく着任する安浦地区の二神愛美隊員と豊地区の住友正伯隊員の委嘱式を実施しました。
平成31年3月9日に開催された「くれの協働発表会」で,倉橋地区の狩野隊員,下蒲刈地区の角幡隊員,蒲刈地区の大塚隊員が,今年度の振り返りと今後の展望について発表しました。
【参考ページ】「くれの協働発表会」を開催しました
平成30年11月1日、蒲刈地区に新しく着任する大塚一馬隊員の委嘱式を実施しました。
平成30年4月2日、下蒲刈地区に新しく着任する角幡彩隊員の委嘱式を実施しました。
平成30年3月27日、月末で3年間の任期を終える下蒲刈地区の高島隊員と豊地区の宮川隊員が新原市長を表敬訪問し、これまでの活動を報告しました。
平成27年4月に呉市で初めての地域おこし協力隊として就任し,地域とともに活動してきた2名の隊員が,これまでの3年間を振り返るとともに,これからの展望を発表しました。
【日時】平成30年3月17日(土) 「協働フェスタ」内
15時05分~ 高島隊員発表(下蒲刈地区)
15時25分~ 宮川隊員発表(豊地区)
【場所】くれ協働センター会議室(呉市役所1階)
呉市市民部地域協働課 担当(村上・浅井・柿原)
住所:〒737-8501 広島県呉市中央4丁目1番6号
電話:0823-25-3501
Fax :0823-25-3013
E-mail:tiiki@city.kure.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)