ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 募集 > 就職 > 【募集!】呉市地域おこし協力隊員

【募集!】呉市地域おこし協力隊員


 呉市では,特色ある地域資源を活かした「地域協働型」の個性あふれるまちづくりを地域経営の基本として,地域の自主的で自立したまちづくりを目指しており,地域の方々と一緒になって,新たな視点・発想力により地域資源を活かした活動を行っていただける『地域おこし協力隊員』を募集します。
 地域おこしに積極的に参加してくださる,意欲のある方の応募をお待ちしています!

募集対象地区及び募集人数

フリーミッション型

 隊員の活動内容を指定せず,自らやりたいことをあらかじめ設定し,豊かな発想で自由度の高い活動をしながら,地域の課題解決や,任期満了後の定住のための生業づくりなどに取り組んでいただきます。

  1.  川尻地区 1名
  2.  蒲刈地区 1名
  3.  安浦地区 1名
  4.  豊浜地区 2名
  5.  豊地区  1名

 ※各地区の市民センター配属となります。

ミッション型

  隊員の活動内容をあらかじめ指定し,必要なスキルや知識を活動をしながら指定された活動を行い,地域の課題解決や,任期満了後の定住のための生業づくり等に取り組んでいただきます。

 1. 川尻地区 1名

 ※農林水産課配属となります。

 

活動内容

 (1)フリーミッション型

 次に例示する地域力の維持・強化に役立てる地域協力活動

  1. 地域行事、コミュニティ活動その他地域おこしの支援活動
  2. 地域資源の発掘及び振興に関する支援活動
  3. インターネットや広報誌を活用した地域情報の発信
  4. 都市との交流支援活動
  5. 環境保全の支援活動
  6. 住民の生活支援活動
  7. 農水産業の支援活動
  8. 水質の保全活動及び監視活動
  9. その他市長が必要と認める活動

 (2)ミッション型

 次に例示する地域ブランドの存続・地場産品の利活用促進に役立てる活動

  1. イノシシ解体処理施設の管理
  2. 有害鳥獣の駆除(川尻地区及びその他周辺地区)
  3. ジビエ等の特産品の開発
  4. その他市長が必要と認める活動

応募対象

  1. 三大都市圏を始めとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島などの地域に該当しない市町村)に居住しており、採用後活動地区に移住し、住民票を異動できる人 
    ※「都市地域等」の範囲は、お問い合わせください。
  2. 心身が健康で、地域協力活動に意欲と情熱を持って取り組むことができる人
  3. 活動地区での起業・就労に意欲があり、将来の定住を希望する人
  4. 普通自動車運転免許を取得している人
  5. パソコン(エクセル、ワード等)の基本操作ができる人
  6. 呉市おためし地域おこし協力隊のツアーに参加した人(ミッション型に限る)
  7. 地方公務員法第16条に規定する次の欠格条項に該当しない人                                                   (1)禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人                                      (2)呉市職員として懲戒免職の処分を受け、この処分の日から2年を経過しない人                                              (3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

勤務時間

 週30時間、1日7.5時間(週4日)勤務を基本とします。
 ※業務の内容によって、勤務時間の変動、休日等の出勤があります。

雇用形態・期間

  1. 呉市の会計年度任用職員として採用します。
  2. 採用期間は採用日(第2次選考日から1か月経過した日の翌月の初日以降、相談のうえ決定した日)から翌年の採用日の前日まで(1年間)です。ただし、活動状況を検討して最長3年を限度に再度採用することができます。

報酬

  • 月額       約16万5千円(採用2年目は約17万8千円、3年目は約19万2千円)
  • 期末勤勉手当   約48万円   (採用2年目は約79万、3年目は約86万円)
  • 年収       約246万円 (採用2年目は約292万円、3年目は約316万円)

※社会保険料等の本人負担分が差し引かれます。
※一定の要件を満たす場合,通勤手当の支給があります。

待遇・福利厚生

  1. 社会保険等(厚生年金、健康保険及び雇用保険)に加入します。
  2. 任期期間中の住居は呉市が用意し、無料で貸与します。
  3. 勤務地の市民センターで使用するパソコン等を貸与します。
  4. 活動時は市の公用車及びモバイルルーターを使用できます。
  5. その他活動に要する経費(消耗品費、研修参加費用等)については、予算の範囲内で市が負担します。

申込受付期間

 随時受付(定員が達した地区から募集終了)

応募手続

 呉市地域おこし協力隊員申込書及びレポートを郵送または提出してください。

フリーミッション型

  • 呉市地域おこし協力隊員申込書 写真を添付の上,必要事項を記入してください。 ※職歴は,自営を含めてすべて記入してください。
  • レポート ​テーマ「地域おこし協力隊に活かしたい私の能力と応募動機」 ※A4用紙1枚程度

ミッション型

  • 呉市地域おこし協力隊員申込書 写真を添付の上,必要事項を記入してください。 ※職歴は,自営を含めてすべて記入してください。
  • レポート テーマ(1)「地域おこし協力隊に活かしたい私の能力と応募動機」 テーマ(2)「地域おこし協力隊任期満了後の目標」

ダウンロード

参考URL

  呉市ホームページ:https://www.city.kure.lg.jp/
  呉市観光ホームページ:https://www.city.kure.lg.jp/life/3/
  地域おこし協力隊の制度:http://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/<外部リンク>
 


  現在の隊員の活躍を見るならこちら↓

  安浦地区鈴木隊員  instagram: https://instagram.com/yoshikostyling/<外部リンク><外部リンク>​

  倉橋地区田中隊員  instagram: https://instagram.com/setouchi_kurahashi/<外部リンク><外部リンク>​

  蒲刈地区藤井隊員  instagram: https://instagram.com/kamikama_hiroshima/<外部リンク><外部リンク>​

  下蒲刈地区阿部隊員 instagram: https://instagram.com/_shimokamagari_/<外部リンク><外部リンク>​

  下蒲刈地区小島隊員 instagram: https://instagram.com/tobishima.shimokama/<外部リンク><外部リンク>​

  音戸地区新谷隊員  instagram:https://instagram.com/setouchi_mame_tank/<外部リンク><外部リンク>

 

  これまでの隊員の活躍を見るならこちら↓

  元豊浜地区隊員 instagram:  https://instagram.com/toyohama_tobishima/<外部リンク><外部リンク>​

  元倉橋地区隊員 instagram:  https://instagram.com/iine.kurahashi/<外部リンク><外部リンク>​

  とびしま海道「地域おこし協力隊」  facebook: https://m.facebook.com/chiikiakinada/<外部リンク><外部リンク>
  おんど・くらはし地域おこし協力隊 facebook: https://m.facebook.com/onkura.kyouryokutai/<外部リンク><外部リンク>
  “宝島くらはし『地域おこし協力隊』” facebook:https://m.facebook.com/takarajima.kurahashi/<外部リンク><外部リンク>

  下蒲刈協力隊 facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100080625787862<外部リンク><外部リンク>

お問い合わせ・申込書提出先

  フリーミッション型,申込全般について

  呉市市民部地域協働課 地域協働グループ
  住所:〒737-8501 広島県呉市中央4丁目1番6号 市役所本庁舎2階
  電話:0823-25-3501
  Fax :0823-25-3013
  E-mail:tiiki@city.kure.lg.jp

 

  ミッション型について

  呉市産業部農林水産課
  住所:〒737-8501 広島県呉市中央4丁目1番6号 市役所本庁舎5階
  電話:0823-25-3339
  Fax :0823-25-7592
  E-mail:nourinsui@city.kure.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)