ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > まちづくり > 道路・河川・公園(くらしの情報) > 呉市災害情報ページ > 平成30年7月豪雨災害 災害復旧作業の進捗状況(令和5年5月1日更新)

被災者支援制度に関するページへのリンクです。

寄付の受付について、義援金やふるさと納税などの情報をまとめています。

復興総室のページへのリンクです。

呉市災害記録誌に関するページへのリンクです。


平成30年7月豪雨災害 災害復旧作業の進捗状況(令和5年5月1日更新)

更新内容

災害復旧にかかる手続きの流れ

手続きの流れ

主な災害復旧工事の箇所及び完成見込

呉市全図

 

 

箇所表及び箇所図には,

  ●市が施工する災害復旧工事で国庫補助対象となるもの

  ●県が施工する災害復旧工事で国庫補助対象となるもの

  ●砂防ダム・治山ダム・急傾斜地等の災害関連緊急事業などで事業実施が決まったもの

を掲載しています。

なお,呉市が作成する災害復旧箇所図においては,広島県所管の災害復旧工事箇所は代表地点で掲載しています。 詳細な箇所をご確認されたい方は,表中に作成してある広島県西部建設事務所呉支所ホームページへのリンクをクリックすると,広島県所管施設の地区ごとの災害復旧箇所図と執行状況一覧がご覧になれますので,そちらにてご確認ください。

地区名

天応地区

【市工事完了】

吉浦地区

【市工事完了】

中央地区

【完了】

昭和地区

【市工事完了】

宮原地区

【市工事完了

警固屋地区

【完了】

令和5年5月1日現在

図番号 図ー1 図ー2 図-3 図ー4 図ー5 図ー6
表番号 表ー1 表ー2 表ー3 表ー4 表-5 表-6
地区名

郷原地区

【市工事完了】

阿賀地区

【完了】

広地区

【市工事完了】

仁方地区

音戸地区

【市工事完了

倉橋地区

【市工事完了】

 
図番号 図ー7 図ー8

図ー9

図ー10 図ー11 図ー12
表番号 表ー7 表ー8 表ー9 表ー10 表ー11 表ー12
地区名

下蒲刈地区

【市工事完了

蒲刈地区

【市工事完了

豊浜地区

【市工事完了

豊地区

【完了】

川尻地区

安浦地区

 
図番号 図ー13 図ー14 図ー15 図-16 図ー17 図ー18
表番号 表ー13 表ー14 表ー15 表-16 表ー17 表ー18
広島県施設の詳細情報

広島県西部建設事務所呉支所 ホームページ<外部リンク>

【広島県が管理する施設の地区ごとの災害復旧事業箇所図・執行状況一覧表】

●「平成30年豪雨災害 砂防・治山施設整備計画(緊急事業・激特事業等)」の呉市内分は次のとおりです。

  進ちょく状況の更新を行っています。(令和5年5月1日現在)

  ・砂防事業 [PDFファイル/48KB]   ・治山事業 [PDFファイル/43KB]

  ・急傾斜事業【完了】 [PDFファイル/63KB]   

関係する国・県の事業の情報

           icon<外部リンク>大屋大川・背戸の川渓流監視カメラ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)