このページは 外国人が読みやすい「やさしい日本語」で作成しています。
呉市(くれし)から だいじな おしらせを Facebook(ふぇいすぶっく)から つたえます。
災害(さいがい)に ついての おしらせも つたえます。
下(した)の URL(ゆあるえる)を クリック(くりっく)して フォロー(ふぉろう)して ください。
いいね も してください!!
https://www.facebook.com/kure.city/<外部リンク>
だいじな おしらせの 例(れい)
・地震(じしん)
地震(じしん)とは じめんが ゆれて 家(いえ)が たおれることです。
地震(じしん)で 津波(つなみ)が おきることが あります。
津波(つなみ)とは 高(たか)い なみが 海(うみ)から まちに ながれてくることです。
こわれた いえに 近(ちか)づかないで ください。
海(うみ)に 近(ちか)づかないで ください
・雨(あめ)
雨(あめ)が たくさん ふると 山(やま)から 土(つち)や 石(いし)が おちてくることが あります。
川(かわ)の 水(みず)が あふれることが あります。
山(やま)や 川(かわ)に 近(ちか)づかないで ください。
家(いえ)の なかに 水(みず)が はいってくることが あります。
・台風(たいふう)
強(つよ)い 雨(あめ)が ふり 強(つよ)い 風(かぜ)が 吹(ふ)く 天気(てんき)のことです。
家(いえ)の 窓(まど)を 閉(し)めてください。
外(そと)に 出(で)ないで ください。
地震(じしん)は いつ おこるか わかりません。
地震(じしん)が おきると 家(いえ)のものが たおれたり おちてきます。
家(いえ)のものが うごかないように してください。
地震(じしん)が おきると 電気(でんき)や 水(みず)や ガスが とまることが あります。
3日分の たべものや みずを じゅんびして ください。
雨(あめ)や 台風(たいふう)は テレビ(てれび)や インターネット(いんたあねっと) Facebook(ふぇいすぶっく)などで よそうできます。
台風(たいふう)が 呉市(くれし)にちかづくかどうか インターネット(いんたあねっと)などで しらべて ください。
テレビを もっていないひとや インターネット(いんたあねっと)が できないひとに 台風(たいふう)が くるかどうか おしえてあげて ください。
電気(でんき)が とまることが あります。
たべものや 水(みず)を じゅんびして ください。
台風(たいふう)が ちかづいているときは ベランダ(べらんだ)に あるものを 家(いえ)の なかに しまって ください。
避難(ひなん)とは あぶないところから あんぜんなところへ にげることです。
にげる ばしょのことを 避難所(ひなんしょ) といいます。
避難所(ひなんしょ)は みんなで たすけあいながら 生活(せいかつ)します。
避難所(ひなんしょ)は お金(かね)は いりません。
長(なが)い 間(あいだ) 避難(ひなん)するときは 避難所(ひなんしょ)で たべものや 毛布(もうふ)が もらえます。
1 津波(つなみ)の きけんが あるときは すぐに 高(たか)い 場所(ばしょ)へ 避難(ひなん)して ください。
2 家(いえ)が こわれて すむことが できなくなったときは 避難所(ひなんしょ)へ 行(い)って ください。
1 避難情報(ひなんじょうほう)が 発表(はっぴょう)された ときは 避難所(ひなんしょ)へ 行(い)って ください。
2 家(いえ)の ちかくの 山(やま)や がけの ようすが おかしいときは 避難所(ひなんしょ)へ 行(い)って ください。
3 家(いえ)の ちかくの 川(かわ)の 水(みず)が あふれそうなときは 避難所(ひなんしょ)へ 行(い)って ください。
大(おお)きな 地震(じしん)が おきて 自分(じぶん)の 家(いえ)に 住(す)むことが できなくなったときは つぎの ばしょに 避難(ひなん)して ください。
1 小学校(しょうがっこう)や 中学校(ちゅうがっこう)
2 ちかくの 市民(しみん)センター(せんたあ)
3 つばき会館(かいかん)
4 そのほかの 避難所(ひなんしょ)は テレビ(てれび)や Facebook(ふぇいすぶっく)や ホームページ(ほおむぺえじ)で 確認(かくにん)して ください。
5 津波(つなみ)の 危険(きけん)があるときは すぐに 高(たか)い ばしょへ にげて ください。
1 ちかくの 市民(しみん)センター(せんたあ)
2 つばき会館(かいかん)
3 そのほかの 避難所(ひなんしょ)は テレビ(てれび)や Facebook(ふぇいすぶっく)や ホームページ(ほおむぺえじ)で 確認(かくにん)して ください。
4 家(いえ)の 外(そと)に 出(で)るのが あぶないときは がけや 山(やま)と はんたいがわの 高(たか)い 部屋(へや)に 避難(ひなん)して ください。
5 避難(ひなん)するときは ながぐつを はかないで ください。運動靴(うんどうぐつ)を はいて 避難(ひなん)して ください。
市役所(しやくしょ)は 避難所(ひなんしょ)では ありません。
避難所(ひなんしょ)には 看板(かんばん)が ついています。
避難情報(ひなんじょうほう)が でたときは 携帯電話(けいたいでんわ)が なって .おしらせします。
YouTube(ゆうちゅうぶ)の 映像(えいぞう)を 見(み)て ください。
地震(じしん)が おきるときも 携帯電話(けいたいでんわ)が なります。
このときは テーブルの 下(した)に 入(はい)って ください。
YouTube(ゆうちゅうぶ)の 映像(えいぞう)を 見(み)て ください。