令和2年4月1日からスタート!
コンビニ交付サービスの手数料が窓口交付より一律100円お得になりました。どうぞご利用ください。
マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、全国のコンビニエンスストアで住民票の写しなど各種証明書を取得できるサービスです。
コンビニエンスストアの店舗内にあるマルチコピー機(多機能端末機)の画面を操作し手数料を投入することで取得することができます。
コンビニ交付サービスを利用できるのは、下記のすべてに当てはまる方です。
・利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカード(個人番号カード)を持っている
・暗証番号が入力できる(4桁の数字/利用者証明用電子証明書) ※利用者証明用電子証明書とは、コンビニ交付サービスを利用して証明書を請求する際に「申請者本人であること」を証明するものです。 |
〈カード表〉 〈カード裏〉
(注意)
・15歳未満の方や成年被後見人の方等は、サービスが利用できませんのでご了承ください。
・住民基本台帳カード(住基カード)や印鑑登録証では利用できません。
・マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちでない方で、申請を希望する場合は、「マイナンバーカード(個人番号カード)の申請」を参照してください。
・マイナンバーカード(個人番号カード)はあるが、利用者証明用電子証明書の発行・再発行を希望する場合は、「電子証明書の発行申請」を参照してください。
取得できる証明書 |
手数料 |
備考 |
住民票の写し |
200円 |
・住所が呉市にある方がご利用いただけます。 ・本人及び同一世帯に記載されている方の証明書が取得できます。 ・本籍・筆頭者、世帯主名・続柄、個人番号の記載の有無を選択できます。 〈以下のものは取得できません〉 ・住民票コード記載の写し ・亡くなられた方や転出された方の除票 ・住所や氏名等の履歴の記載された写し |
住民票記載事項証明書 |
200円 |
・住所が呉市にある方がご利用いただけます。 ・本人及び同一世帯に記載されている方の証明書が取得できます。 ・呉市の様式で出力されます。 |
印鑑登録証明書 |
200円 |
・住所が呉市にある方で印鑑登録されている方のみ取得できます。 |
所得・課税証明書 |
200円 |
詳細は「コンビニエンスストアで税証明書を取得することができます。」をご確認ください。 |
戸籍全部(個人)事項証明書 (戸籍謄本・戸籍抄本) |
350円 |
・本籍が呉市にある方がご利用いただけます。 ・本人または同一戸籍の方の、現在の証明書のみ取得できます。 ・除籍や改製原戸籍、または除籍や改製原戸籍の附票は取得出来ませんので、窓口で申請してください。 ・本籍が呉市にあり住所が呉市にない方は、事前に「戸籍証明書交付の利用登録申請」が必要です。詳しくは「本籍地の戸籍証明書取得方法<外部リンク>」(外部リンク)を参照してください。利用登録完了までは5営業日程度かかります。 (※一度利用登録申請を完了したら、住所を変更されても再申請は不要ですが、有効期間満了等により、電子証明書の更新をされた場合は、再申請が必要です) |
戸籍の附票の写し |
200円 |
(注意)
以下のコンビニエンスストアの全国の店舗でご利用いただけます。
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ、マックスバリュ ほか
マルチコピー機のメインメニューから「行政サービス」を選択し、画面の説明に従って、タッチパネルで操作を行います。
操作方法については、「証明書の取得方法<外部リンク>」(外部リンク)をご確認ください。
※呉市が作成した「簡単!便利!!コンビニ交付」(動画4分32秒)も参考にしてください。
(注意)
マルチコピー機(多機能端末機)を設置していない店舗ではご利用いただけません。
午前6時30分から午後11時まで
コンビニ交付サービスの休止等について
・12月29日~1月3日及びメンテナンス実施日はご利用できません。
・マイナンバーカードの交付処理後は一定時間経過後サービスが利用できるようになります。
・コンビニ交付サービスで取得された証明書の交換や手数料の返金はできません。
・手数料免除になる方でもコンビニでの証明書交付には手数料がかかります。後からの返金はできませんのでご注意ください。
手数料免除に該当する場合は、直接窓口で交付申請してください。
・マルチコピー機内に情報は残らない仕組みになっているため、情報が漏れることはありません。
・通信は専用回線で暗号化されています。
・コンビニ交付サービスで取得できる証明書は、窓口で取得する証明書の用紙とは異なりますが、高度な偽造・改ざん防止対策が施されています。
マイナンバーカード(個人番号カード)の利用者証明用電子証明書に設定した暗証番号を通算で3回間違うと利用できなくなります。
この場合、本人に市民窓口課(呉市役所1階)または市民センター(住所が呉市でない方は住所地の窓口)で暗証番号の再設定を行っていただくようになります。
詳細は、「電子証明書のパスワードについて」をご覧ください。
個人番号(マイナンバー)入りの住民票の写しの提出先は、法律により、社会保障・税・災害対策の手続きを行う行政機関、地方公共団体等に限定されています。
マイナンバー(個人番号)を記載した場合、提出先によっては受け取りを断られる可能性がありますのでご注意ください。
2枚以上にわたる住民票の写し、住民票記載事項証明書、戸籍証明書を請求された場合は、ホッチキス留めはされませんが、証明書に記載のページ番号と固有の番号でひとつづりと判断できるようになっています。
ひとつづりで有効な証明書となりますので、提出時には十分ご確認、ご注意ください。
住所の変更や出生・婚姻等戸籍の届け出後、情報が反映されるまでに時間がかかることがあります。このため、異動の手続き等を行ってすぐに証明書を取得したい場合には、事前に市民窓口課(呉市役所1階)にお問い合わせください。
窓口での証明書の取得については、これまでと同様の手続となります。
※印鑑登録証明書の取得の際には、印鑑登録証が必要です。
・代理の方が請求する場合は、これまでとおり市民窓口課(呉市役所1階)または各市民センターの窓口へお越しください。
市民窓口課 住民記録グループ(呉市役所1階)Tel:0823-25-3161
市民窓口課 戸籍グループ(呉市役所1階)Tel:0823-25-3163
市民税課 個人市民税グループ(呉市役所3階)Tel:0823-25-3193