ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > ライフイベント > 高齢者・介護 > 認知症サポーターについて
トップページ > 高齢・介護 > 高齢者福祉・介護保険 > 認知症サポーターについて
トップページ > 保険・年金 > 介護保険 > 認知症サポーターについて
トップページ > 福祉 > 高齢 > 認知症サポーターについて

認知症サポーターについて


認知症サポーターについて

 認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではありません。

  • 自分自身の問題と認識し、友人や家族に学んだ知識を伝えること、認知症の人やその家族の気持ちを理解しようと努めることも、サポーターの活動です。
  • 地域で見守りや声かけを行ったり、職場(商店や銀行などの窓口)などで適切に、親切な対応を行うなど、支援の方法は様々です。まずは意識を持つことからはじめてみましょう。
  1. 認知症サポーターの養成状況
  2. 認知症サポーターになろう!
  3. 認知症サポーター養成講座 ≪各種様式≫
  4. 認知症サポーターになったら、オレンジサポーター養成講座を受けてオレンジサポーターになろう!
  5. 認知症サポーター実施一覧 (事業所・お店・学校)
  6. 認知症キャラバン・メイトの方へ(登録情報の変更・削除について)

1.認知症サポーターの養成状況

呉市の認知症サポーター数は現在16,858人です。 (2024年3月31日現在)
 
受講対象 サポーター数
住民 9,856 人
企業・職域 3,437 人
学校  2,022 人
行政 608 人
介護サービス 632 人
メイト研修 303 人
合計 16,858人
住民の養成内訳
日常生活圏域 サポーター数
 中央地域 2,911 人
 天応・吉浦地域 829 人
 昭和地域 2,022 人
 宮原・警固屋地域 983 人
 東部地域(阿賀・広・仁方・郷原) 4,216 人
 川尻・安浦地域 1,047 人
 安芸灘地域 903 人
 音戸・倉橋地域 1,514 人
 呉市外 2,433 人
 合計 16,858人

Topへ戻る

2.認知症サポーターになろう!

サポーターとは,認知症の知識や対応方法などを正しく理解し、自分のできる範囲で認知症の人やその家族をあたたかく見守る支援者(理解者)です。

認知症を正しく理解し、認知症高齢者の気持ち・思いに気づくことで、地域皆で高齢者を支えていくことが大事です。

こんなときにはどんな対応が必要でしょうか?

街中(お店やバス、銀行のATM窓口など)で認知症の人が困っていたら・・・道に迷っている認知症の人を見かけたら・・・。認知症の人を介護する家族等から相談を受けたら・・・。認知症の人をあたたかく見守る応援者として、自分のできる範囲で手助けを行っていきましょう。 

Topへ戻る

3.認知症サポーター養成講座 《各種様式(申込書・参加者名簿・報告書)》

  • 認知症サポーター養成講座を受講すれば、どなたでも認知症サポーターになることができます。
  • 地域の各種団体や企業、商店などの職域、学校などグループ(10名程度)でお申し込みください。趣味や友人同士の集まりなどでも構いません。(※個人での申込についてはご相談ください。)
  • 認知症サポーター養成講座の講師としてキャラバン・メイトを派遣します。

養成講座実施の流れ

講座の概要
 
研修時間 60分から90分
内容
(標準)
1.認知症サポーターとは
2.認知症を理解する1 (認知症とは、認知症の症状等)
3.認知症を理解する (診断・治療、認知症予防、認知症の人への対応等)
4.認知症サポーターとしてできること
申込方法

受講申込書、受講名簿 [PDFファイル/587KB]を郵送等により、2週間前までに事務局までご提出ください。

Fax:0823-22-8529
E-mail:kourei@city.kure.lg.jp

お問い合わせ 呉市認知症サポーター養成講座事務局 (呉市高齢者支援課内)Tel:0823-25-5694  Fax0823-22-8529

※原則、会場確保やビデオ機器等の準備は申込者の方にお願いしています。講師の派遣やテキストなどの資料は事務局で準備します。
※講座を実施した認知症キャラバン・メイトは、実施報告書 [PDFファイル/358KB]を市へ提出してください。

申込書・参加者名簿・報告書

  1.受講申込書、受講名簿 [PDFファイル/587KB]受講申込書、受講名簿 [Excelファイル/48KB]

  2.実施報告書 [PDFファイル/358KB]実施報告書 [Excelファイル/41KB]

「オレンジカード」がサポーターの証!

オレンジカード

  • 認知症サポーター養成講座を受講した方には、認知症サポーターの証である「オレンジカード」をお渡しします。
  • 外出の際にオレンジカードを身につけていただくと、認知症サポーターの周知につながります。認知症サポーターの輪を広げましょう!
「認知症の人にやさしいお店」を募集中!
  • 「認知症サポーター」の登録店には、右記オレンジシールを配布しています。オレンジシール
  • 認知症の人にやさしいまちづくりに賛同していただけるお店は、申請書の提出時に「お店として受講する」旨をお伝えください。
    ※認知症サポーターになっていただいた企業・団体・商店等については、「認知症サポーターのお店」として、随時掲載していきます。

Topへ戻る

4.認知症サポーターになったら、オレンジサポーター養成講座を受けてオレンジサポーターになろう!

  • オレンジサポーターとは、認知症サポーター養成講座を修了後にオレンジサポーター養成講座を受講して、サポートするうえで必要となる認知症に関する知識や対応スキル等を修得した者です。
  • オレンジサポーター養成講座を修了後は、オレンジサポーターとして認知症の人やその家族が持つ、ちょっとした困りごとに対する支援を行う「チームオレンジ」を立ち上げることができます。
  • 認知症サポーターとして活動する中で、さらに専門的な知識が必要となる場合があります。支援を通して様々な認知症の人と接する中で、実際に目の前で起きている症状の原因やその対応のポイントを学び、上級サポーターにステップアップしましょう!

     >オレンジサポーターについて詳しくはこちら

Topへ戻る

5.認知症サポーター実施一覧 (事業所・お店・学校)

医療関係生活関連企業金融機関介護福祉事業所学校関係権利擁護その他 

グループ 事業名 電話番号
 
医療関係 ケアプラザ呉<外部リンク><外部リンク> 0823-34-5577
ティーエスアルフレッサ(株)呉支店<外部リンク><外部リンク> 0823-22-2313
うさぎ薬局<外部リンク><外部リンク> 0823-30-1189
そうごう薬局 川尻店<外部リンク><外部リンク> 0823-87-0501
呉市医師会<外部リンク><外部リンク> 0823-22-2326
早川クリニック<外部リンク><外部リンク> 0823-76-6007
豊田内科胃腸科<外部リンク><外部リンク> 0823-21-0333
ほうゆう病院<外部リンク><外部リンク> 0823-21-2111
広島県看護協会呉支部<外部リンク><外部リンク> 0823-25-5700
医療介護福祉従事者研修会  
医療法人社団和恒会 ふたば病院<外部リンク><外部リンク> 0823-70-0555
医療法人社団中川会 呉中通病院<外部リンク><外部リンク> 0823-22-2510
医療法人社団有信会 呉記念病院<外部リンク><外部リンク> 0823-70-3200
医療法人健応会 呉やけやま病院<外部リンク><外部リンク> 0823-33-0511
生活関連企業 辻酒店 0823-51-2616
宅配クック・ワンー・ツー・スリー呉焼山店<外部リンク><外部リンク> 0823-34-5251
イオンリテール(株)イオン広店<外部リンク><外部リンク> <0823-73-0111
フレスタ広店<外部リンク><外部リンク> <0823-76-5111
清水開発(株)<外部リンク> <0823-23-3737
広島中央ヤクルト販売株式会社<外部リンク><外部リンク> 0823-33-8960(代表)
生協ひろしま呉事業所<外部リンク><外部リンク> 0120-500-935
みしまミルク<外部リンク><外部リンク> 0823-33-5709
深川医療器株式会社<外部リンク> 呉営業所<外部リンク> 0823-25-3515
(株)サンキ<外部リンク> 呉支店<外部リンク> 0823-21-6106
JA広島ゆたか<外部リンク><外部リンク> 0823-66-2011
お好み焼き ぐーちゃん 090-1182-4982
(株)セイエル呉営業所<外部リンク><外部リンク> 0823-21-6676
MOA健康生活ネットワーク21<外部リンク><外部リンク> 0823-25-6139
有限会社東和交通<外部リンク><外部リンク> 0823-22-2200
(有)橋本建築設計事務所 0823-74-7932
特定非営利活動法人結いの会<外部リンク><外部リンク> 0823-50-0876
商工会 ぽっぽ会加盟店  
呉広域商工会 女性部  
中小企業同好会 呉市女性部会 0823-22-5011
呉市消費者協議会 0823-25-3222
呉市消費者協議会政畝焼山南コープ委員会  
和庄コープ委員会  
呉市消費者協議会  
宮原地区消費者協議会  
呉地区労働者福祉協議会<外部リンク><外部リンク>  
呉年金受給者協会 中央地区<外部リンク><外部リンク>  
バブコック日立エコークラブ 0823-21-1171
特定非営利法人活動  
広島県マンション管理組合連合会<外部リンク><外部リンク>  
明治安田生命 呉営業所<外部リンク><外部リンク> 0823-21-1316
ふくしネイル<外部リンク> 0823-22-3301
金融機関 呉信用金庫(呉市内店舗)<外部リンク><外部リンク>  
広島銀行(呉市内各店舗)<外部リンク><外部リンク>  
音戸町金融機関  
郵便局(呉市内各店舗)<外部リンク><外部リンク>  
安芸灘地域郵便局長会  
もみじ銀行(呉市内各店舗)<外部リンク><外部リンク>  
ほけんの窓口 呉広店<外部リンク><外部リンク> 0823-76-3155
介護福祉事業所 ケムコ商事株式会社<外部リンク><外部リンク> 0823-72-1192
有限会社 石丸商会 0823-22-1403
(有)平原商会 0823-25-6928
社会福祉法人 福祉の森 恵の海<外部リンク><外部リンク> 0823-87-0280
くらしのサポート まる・さんかく・しかく<外部リンク><外部リンク> 0823-74-3360
社会福祉法人呉同済義会 訪問介護<外部リンク><外部リンク> 0823-21-5395
デイサービスセンター あおぎり荘<外部リンク><外部リンク> 0823-33-5656
コスモス園天応デイサービスセンター<外部リンク><外部リンク>  
グループホーム温養院<外部リンク> 運営推進委員会<外部リンク> 0823-30-3858
養護老人ホーム 呉保生院<外部リンク><外部リンク> 0823-20-2066
社会福祉法人 白寿会コスモス園デイサービスセンター<外部リンク><外部リンク> 0823-33-8000
社会福祉法人 天寿会<外部リンク><外部リンク> 0823-23-1388
介護サービス事業所(サンキ・ウェルビィ)<外部リンク><外部リンク> 0823-32-3120
サンキ・ウエルビィ介護センター呉<外部リンク><外部リンク> 0823-76-1122
ニチイケアセンター呉<外部リンク><外部リンク> 0823-32-2241
介護老人保健施設 コスモス園<外部リンク><外部リンク> 0823-34-4000
老人保健施設 大浜<外部リンク><外部リンク> 0823-67-1188
ふたばの街<外部リンク><外部リンク> 0823-76-3315
アサヒサンクリーン在宅介護センター呉<外部リンク><外部リンク> 0823-21-7066
豊田内科胃腸科 グループホームTOYO<外部リンク><外部リンク> 0823-21-0333
居宅介護事業所 ひばりヶ丘<外部リンク><外部リンク> 0823-30-5266
介護事業所 夢<外部リンク><外部リンク> 0823-30-3080
株式会社 おかげさま<外部リンク><外部リンク> 0823-30-6550
株式会社 すけさん(訪問看護事業所 春のこえ) 0823-38-7597
学校関係 広島文化学園大学看護学部<外部リンク><外部リンク> 0823-74-6000
認知症カフェ あがりんさい<外部リンク><外部リンク>  
広島国際大学呉キャンパス<外部リンク><外部リンク> 0823-73-8987
呉工業高等専門学校<外部リンク><外部リンク> 0823-73-8400
呉市立呉高等学校<外部リンク><外部リンク> 0823-72-5577
広島県立音戸高等学校<外部リンク><外部リンク> 0823-51-2235
呉地区高等学校 家庭クラブ連盟 0823-51-2235
呉市立大入小学校(現在阿賀小学校と統合)<外部リンク><外部リンク>  
呉市立阿賀小学校<外部リンク><外部リンク> 0823-72-0033
郷原小学校<外部リンク><外部リンク> 0823-77-0018
呉市立広中央中学校<外部リンク><外部リンク> 0823-71-8524
仁方中学校PTA<外部リンク><外部リンク> 0823-79-1177
仁方小学校<外部リンク><外部リンク> 0823-79-5040
権利擁護 社会福祉協議会<外部リンク> 生活支援員養成研修<外部リンク>  
社会保険労務士 呉地区成年後見自主勉強会  
かけはし支援員研修会<外部リンク><外部リンク>  
中国税理士会 呉支部(事務局)<外部リンク><外部リンク> 0823-22-9277
山田税理士事務所<外部リンク><外部リンク> 0823-74-2177
その他 天理教 呉支部  
社会福祉法人 呉福祉会 呉広風園<外部リンク><外部リンク> 0823-33-7177

Topへ戻る

6.認知症キャラバン・メイトの方へ(登録情報の変更・削除について)

※認知症サポーター養成講座の講師である、キャラバン・メイト向けの案内です。
認知症サポーター養成講座をお申し込み希望される市民、団体の方々は 3.認知症サポーター養成講座《各種様式(申請書・名簿)》をご覧ください。

呉市にお住まいの方が広島県主催、または呉市主催のキャラバン・メイト養成研修を受講された時の登録情報は、呉市が取りまとめ「全国キャラバン・メイト連絡協議会<外部リンク>」が管理しています。 (登録情報については、高齢者支援課で確認することができます。)

☆キャラバン・メイトに関する、登録内容について変更が生じたとき(登録情報の変更)

 登録情報変更を必要とする事項

  1. 名前
  2. 連絡先電話番号
  3. 住まいの市町村名
  4. 住所
  5. 所属先

 定期的に呉市から全国キャラバンメイト連絡協議会に報告し、登録情報の更新を行います。「メイト情報変更依頼書」は随時、高齢者支援課へご提出ください。

☆【登録削除】キャラバン・メイトの登録を終えたいとき

 ※削除する理由の記入、捺印が必要です。

 

<メイト情報変更依頼書、メイト登録削除届の提出先>

〒737-8501 呉市中央4丁目1番6号(市役所1階)

         呉市高齢者支援課

電話:0823-25-5694 Fax:0823-22-8529

Topへ戻る

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)