ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 呉市図書館 > 呉市立図書館 「今月のテーマ」

呉市立図書館 「今月のテーマ」

「子ども読書の日を読む」

 

 4月23日は「子ども読書の日」です。多くの人に子どもの読書活動について知ってもらい,子どもたちに読書への意欲を高めてもらうために2001年に制定されました。

 この日をきっかけに図書館で本を読んでみるのもいかがでしょうか。

 呉市立図書館の最近の児童書の貸出ベストには『おばけずかん』や『ほねほねザウルス』のシリーズがあがっています。意外な人気は『わらって,考える! イグ・ノーベル賞ずかん』です。それ以外にも歴史を調べたり,料理に挑戦したり,乗り物の写真を見てみたりすることができる本もあります。大人にもなつかしい『はらぺこあおむし』や,『からすのパンやさん』などの絵本もずっと読み継がれています。

 図書館では子ども読書の日にちなんだ本の展示・貸出をしています。本を読む男の子のイラスト

 

 本棚を眺めながら面白そうな本を探すのもよし,検索機で目的の本を探すのもよし。呉の図書館は全館で約17万冊の児童書を用意して子ども達の読書を応援しています。