施設見学会を開催しました!
印刷用ページを表示する掲載日:2022年11月2日更新
令和4年10月29日土曜日に呉市上下水道局の施設見学会を開催しました。
当日は、晴天にも恵まれ,応募いただいた市民の方13名にご参加いただきました。
見学施設
《 上水道施設 : 本庄水源地 》 | |
---|---|
・旧呉鎮守府(ちんじゅふ)水道の貯水池として 大正7年に築造された施設です。 ・稼働している水道施設として、全国で初めて 平成11年に国重要文化財に指定されました。 【所在地】 呉市焼山北3丁目(堰堤・えんてい) |
《 下水道施設 : 新宮浄化センター 》 | |
---|---|
・昭和44年に呉市で最初に運転を始め,現在9ヶ所 にある浄化センターの中で最も大きい施設です。 ・砂やごみなどを最初沈でん池で沈めた後に,微生 物を用いて処理する標準活性汚泥法で汚水処理 をしてます。 【所在地】 呉市光町3番4号 |
当日の様子
1 本庄水源地にて
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 新宮浄化センターにて