内神川河川改修事業について(報告)
案 件 名 | 内神川河川改修事業について(報告) |
---|
付議された委員会 | 産業建設委員会 |
---|
委員会開催日 | 平成29年8月24日 |
---|
案件の概要等 | 県が管理する二級河川堺川水系の内神川は、平成21年及び平成22年と2年連続して大雨により溢水し、周辺市街地への浸水被害が発生していることから、県は内神川の流下能力を向上させることを目的とした河川改修を事業化し、工事に着手する。完成目標は平成34年度。 (1) 事業場所 呉市中央4丁目地内ほか (2) 工事延長 約420メートル (3) 工事内容 ア 市道中央二河町線~呉市体育館東側 大雨の際の流下能力を向上させるため、 現況河道の拡幅等を行う イ 中央公園南側~市役所本庁舎南側~蔵本通り~堺川 現在の内神川と分岐する分水路を新たに整備、 蔵本通りを横断し、弥生橋のたもとで堺川へ放流
委員会では、工事完成によりどれくらいの降雨に対応できるようになるのかという質疑に対し、平成21年及び平成22年にあった大雨のような時間雨量50ミリの降雨には対応できると答弁した。 そのほか、当該工事の事業費と市の負担、防災公園整備の進捗状況、地元住民への説明などについて質疑が行われた。 |
---|
資 料 | 内神川河川改修事業について(報告) [PDFファイル/391KB] |
---|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)