議第32号辺地に係る総合整備計画の策定について
案件名 | 議第32号 辺地に係る総合整備計画の策定について |
---|
提出日 | 平成28年2月22日 |
---|
付議された委員会 | 総務委員会 |
---|
委員会付託日 | 平成28年3月1日 |
---|
委員会開催日 | 平成28年3月2日 |
---|
委員会審査結果 | 可決 |
---|
議決結果 | 可決 |
---|
議決年月日 | 平成28年3月9日 |
---|
案件の概要等 | 辺地に係る公共的施設の総合的な整備に関する財政上の計画の策定。 倉橋町の大向辺地において,公共施設の整備(小型動力ポンプ付積載車)を予定しており,その財源として辺地対策事業債を活用するため,法律に基づいて辺地に係る総合整備計画を策定するもの。 辺地とは,交通条件及び自然的,経済的諸条件に不利があり,他の地域に比較して住民の生活環境が著しく厳しい山間地,離島等の地域で住民の数が50人以上であり,かつ,医療機関や学校までの距離,公共交通機関の運行数などに基づき客観的に算出される指標である辺地度点数が100点以上となる地域である。 これにより,辺地対策事業債を活用することが可能となり,充当率は100%,元利償還金の80%に対して交付税措置が行われる。 |
---|
資料 | 議第32号議案書 [PDFファイル/42KB],計画 [PDFファイル/90KB] 議第32号議案資料 [PDFファイル/143KB] |
---|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)