議第22号 呉市職員定数条例の一部を改正する条例の制定について
印刷用ページを表示する掲載日:2018年3月28日更新
| 案件名 | 議第22号 呉市職員定数条例の一部を改正する条例の制定について |
|---|---|
| 提出日 |
平成30年2月22日 |
| 付議された委員会 | 総務委員会 |
| 委員会付託日 | 平成30年3月5日 |
| 委員会開催日 | 平成30年3月6日 |
| 委員会審査結果 | 可決 |
| 議決結果 | 可決 |
| 議決年月日 | 平成30年3月13日 |
| 案件の概要等 |
呉市職員体制再構築計画及び呉市上下水道局職員体制再構築計画による定員適正化の推進に伴い、条例で規定している職員の定数と実員数に差が生じる部局の定数を見直すもの。 委員会では、現在の職員定数は合併前より200人も少なくなっているが、公務の質を落とさないためにどのように取り組むかという質疑に対し、仕事を難易度で仕分けし、やさしい仕事はアウトソーシングするなどして、仕事の質を維持していくという答弁があった。 |
| 資料 | 議案書 [PDFファイル/40KB],議案資料 [PDFファイル/97KB] |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)





