第3次健康くれ21(健康増進計画・食育推進計画)(案)について
案 件 名 | 第3次健康くれ21(健康増進計画・食育推進計画)(案)について |
---|
付議された委員会 | 民生委員会 |
---|
委員会開催日 | 平成29年12月11日 |
---|
案件の概要等 | 第3次健康くれ21(健康増進計画・食育推進計画)(案)については、平成29年8月22日に開催された民生委員会において、平成29年度で計画期間が満了するため、市民アンケート調査を実施し、計画目標の達成状況や内容について評価を行い、平成30年度から平成34年までの5年間の計画を策定すると説明した。 このたび、市民アンケートや国、県などの調査をもとに、各項目ごとの現状と課題を抽出し、具体的な数値目標を設定した素案を作成した。 今後、この計画の素案について、市民の意見募集を12月20日から1月18日まで実施し、これを踏まえて最終計画案を作成後、呉市保健福祉審議会で審議する。 なお、3月の本委員会において意見募集の結果と策定した計画を報告する予定である。 委員会では、計画に自殺対策としてゲートキーパーの養成とあるが、どのようなものかという質疑に対し、従来から行われている事業で、自殺対策について広くケアし、サインに気づいたり見守るほか,必要であれば専門機関につなぐなどの役割を果たす人材を養成するための講座であると答弁した。 また、計画には、小学生、中学生、高校生に対する歯と口の健康教育も必要なのではないかとの質疑に対し、学校の歯科検診後の治療など、教育機関と連携を図り治療に結びつくように取り組むほか、学生以降の壮年期の口腔ケアも歯科医師会などと連携し取り組んでいきたいと答弁した。 |
---|
資 料 | 第3次健康くれ21(健康増進計画・食育推進計画)(案)について [PDFファイル/941KB] 第3次健康くれ21(健康増進計画・食育推進計画)(案) [PDFファイル/5MB] |
---|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)