呉市立天応中学校仮移転の解消方針について
案 件 名 | 呉市立天応中学校仮移転の解消方針について |
---|
付議された委員会 | 豪雨災害復旧・復興対策特別委員会 |
---|
委員会開催日 | 令和元年9月26日 |
---|
案件の概要等 | 本件は、天応地区住民によるワークショップにおける提言やPTAが行ったアンケート調査の結果を踏まえ、天応小学校の敷地を活用し、天応小学校と天応中学校を統合した義務教育学校である小中一貫教育校とすることとして、今後、保護者や地域住民と協議を進めながら、諸条件を整備していくものである。
小中一貫教育校に向けた施設整備として、新たな体育館や特別教室などの整備を予定しており、整備に当たっては避難場所や災害対応拠点としての検討を行っていく。 スケジュールについて、設計業務は、今年度、プロポーザル方式を視野に入れた検討を行い、令和2年度中に設計を完成させ、令和3年度から工事着手し、令和4年度中の完成を目指していく。 天応中学校は、平成30年7月豪雨で主要な建物には直接被害がなかったが、運動場に大量の土砂が流入した。現在は、国土交通省直轄で、えん堤の建設工事が進められており、運動場がすべて工事現場として利用されているため、災害以降は天応小学校の施設内に仮移転し、授業等を行っている。 |
---|
資 料 | 呉市立天応中学校仮移転の解消方針について [PDFファイル/912KB] |
---|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)