*****現在の通行規制情報(06月02日)*****
●呉平谷線(主要地方道 県道31号)
【規制内容】片側交互通行
【規制箇所】呉市荘山田村の猿見橋バス停付近の延長90メートルの区間
【規制理由】土砂崩れのため、令和5年4月30日17時00分から規制継続中
【管轄】広島県西部建設事務所呉支所
※なお、市道鍋土山手線(呉平谷線旧道)の一方通行の運用については、呉平谷線の通行規制が全面解除となるまで継続します。
・ 6:00~12:00 焼山→呉
・12:30~20:00 呉→焼山
市道鍋土山手線(呉平谷線旧道)の一方通行規制 [PDFファイル/313KB]
※市道以外の規制内容は随時更新されますので、最新の情報は「ひろしま道路ナビ,広島国道工事事務所災害情報」をご確認ください。
【ひろしま道路ナビ】<外部リンク>
広島国道事務所災害情報<外部リンク>
※高速道路の規制情報はこちら
【ハイウェイ交通情報】<外部リンク>
東広島・呉自動車道(阿賀IC~馬木IC間)において,夜間通行止めが行われています。
利用者のみなさまには,大変ご迷惑をおかけしいたしますが,通行止め実施中は,迂回のご協力をお願いいたします。
【規制区間】 阿賀IC~馬木IC間
【規制期間】 令和5年5月23日(火)~6月9日(金)※土日の夜間を除きます。
規制実施日については,天候・作業状況により変更する場合があります。
道路情報板等でご確認下さい。
【規制時間】 22時00分~翌朝05時00分
【お問い合わせ】 国土交通省中国地方整備局広島国道事務所 管理第二課
TEL082-281-4135
※詳しくは広島国道事務所ホームページで確認してください。
https://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/p_release/pdf/2023press/230517press-1.pdf<外部リンク>
広島呉道路(クレアライン)坂北IC~呉IC間において,夜間通行止めが行われています。
利用者のみなさまには,大変ご迷惑をおかけしいたしますが,通行止め実施中は,迂回のご協力をお願いいたします。
【施工箇所】 坂北IC~呉IC間
【施工期間】 令和5年5月29日(月)夜~6月13日(火)朝
予備日 6月13日(火)夜~6月16日(金)朝
【施工時間】 20時00分~翌朝06時00分
※土日の夜間を除きます。
※天候により期間が変更にとなる場合があります。
【お問い合わせ】 西日本高速道路株式会社中国支社 広島高速道路事務所
TEL082-879-2995(受付時間 平日09:00~17:00)
※詳しくはNEXCO西日本ホームページで確認してください。
https://corp.w-nexco.co.jp/newly/r5/0530a/<外部リンク>
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/chugoku/r5/0428b/<外部リンク>
○国道・県道の交通規制情報は「ひろしま道路ナビ」などに掲載されています。
復旧作業の進ちょくに併せ、規制内容や終了予定日は随時更新されていきますので、「ひろしま道路ナビ」などをご確認ください。
【ひろしま道路ナビ】<外部リンク>
広島国道事務所道路・交通情報<外部リンク>
○渋滞情報の確認
お車でお出かけの際には、Google mapの交通情報などで、渋滞情報をご確認いただき、どの道を通るかなどご検討下さい。
呉市域の幹線道路では,通行の安全を確保するため,国・県など道路管理者により,雨量超過による通行止め(事前通交規制)が行われますのでご注意ください。
また,渡海橋等,橋りょうは,一定の風速を超えると事前通行規制がかかり,歩行者・二輪車は風速15m/秒,車両は風速25m/秒で通行止めになります。
大雨や台風が予測される場合は,事前に気象情報と最新の交通状況をご確認いただき,不要不急のお出かけはお控えいただきますようお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)