ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 人権・男女共同参画・外国人住民支援 > 男女共同参画 > > 明日をつかむ!チャレンジ応援講座

明日をつかむ!チャレンジ応援講座


令和7年度 くれ男女共同参画セミナーを開催します。  → チャレンジ応援講座チラシ [PDFファイル/553KB]

明日をつかむ!チャレンジ応援講座

SDGsゴール5「ジェンダー平等の実現」や,男女共同参画への理解を深め,これから先の人生や生き方について考えていくために知っておきたい知識や,役立つスキルをお伝えします。

  日時 定員 テーマ 内容
第1回

9月27日
(土曜日)
10時00分~
11時40分

20人
(先着)

認知症になっても希望をもって暮らせる社会へ

~認知症にやさしい地域づくり~

    講師 社会福祉士・精神保健福祉士・チームオレンジコーディネーター 

藤元 歩 さん

 「認知症になってもその人が仲間と繋がりながら,希望を持って 自分らしく暮らせるような地域を作りましょう」という新しい認知症観 をみなさんで学びましょう。  
第2回 9月27日
(土曜日)
13時00分~
14時40分
20人
(先着)

心と時間にゆとりができるお片付け講座

~家族の笑顔が増える3つのステップ~

 

講師 1級整理収納アドバイザー・船舶料理士


川崎 みさ さん

 片付けって本当に難しいですよね。どんな工夫をすれば,自分や 家族が暮らしやすくなって笑顔の時間が増えるのか?ぜひ一緒に考えていきましょう。

■会場  生涯学習センター(つばき会館) 呉市中央6丁目2番9号 ※駐車場には限りがあります。呉市役所駐車場もご利用いただけます。(有料)

対象  概ね20歳以上の方(市内在住または市内へ通勤・通学している人)。

■参加費 無料

■託児  無料。1歳~就学前児童。先着各回5人

申込方法

 次の事項を,8月20日(水曜日)から9月12日(金曜日)までに,チラシの申込専用QRコードまたは電話のいずれかで,人権・男女共同参画課にお申し込みください。申込締切後,受講について通知を郵送します。

(1)受講希望の講座 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢 (5)電話番号 (6)メールアドレス(QRコードから申し込みの方)(7)託児希望の有無(有の場合は,こどもの氏名・年齢と月齢・性別)

※個人情報は適切に管理し,講座目的以外には使用しません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)