土器を使った古代の塩「藻塩」づくりが体験できる施設。「藻塩」は万葉集にも詠まれており、ミネラルを多く含み、味はまろやか。体験施設近くで発見された製塩土器をもとに、郷土史研究家グループが古代の塩づくりを復活させました。海水に浸した海藻(ホンダワラ)と土器を使って、海水を濃縮する古代の製塩法が体験できます。味の良さが評判で、全国の料亭や寿司屋などでも愛用されています。
・さんようバス「とびしまライナー」(広島バスセンター~呉駅前(7番のりば)・広駅前~沖友天満宮)…現在運行休止中
・瀬戸内産交バス「沖友~労災病院線」(中国労災病院~広駅前~沖友天満宮)
広駅前バス停から「豊島・沖友天満宮行き」乗車→「営農センター」バス停下車→徒歩約25分
※瀬戸内産交バス「沖友~労災病院線」の時刻表・運賃は、こちら(呉市HP)をご覧ください。
(「輝きの館」へお泊まり予定の方は「営農センター」「恋が浜」「大浦」「田戸」までお迎えも行っておりますので、一度ご相談ください)
広島呉道路(クレアライン)呉ICから約50分