古来より瀬戸内海の海上交通の要衝として栄えた下蒲刈島の三之瀬御本陣は、江戸時代の外交使節団・朝鮮通信使の案内役を務めた対馬藩の宿泊所として使用されました。また、大名・幕吏・公家などの往来時にも、休泊所として利用されました。『三之瀬御本陣芸術文化館』は、当時の外観を復元し、内部は美術館の機能を持った施設です。
呉市下蒲刈町三之瀬311
一般:500円(400円) 高校生:300円(240円) 小・中学生:200円(160円)
※ ( )内は20人以上の団体料金 ※ 呉市に在住し、または呉市内の学校に通学する高校生及び小・中学生並びに小学校未就学児は無料
※ 下蒲刈町の施設のチケットがセットになった、「セット券」をお求めになるとお得です。セット券の詳細はこちら<外部リンク>
9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
100台(無料)
三之瀬御本陣芸術文化館
Tel:0823-70-8088
http://www.shimokamagari.jp/<外部リンク>
広駅前バス停から中国労災病院発「とびしまライナー(豊・豊浜・蒲刈方面行)」乗車、「三之瀬(さんのせ)」バス停下車、徒歩約5分
※中国労災病院発とびしまライナーの時刻・運賃はこちら(瀬戸内産交/PDF)をご覧ください。
広島呉道路(クレアライン)呉ICから約40分
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)