広島県内のインフルエンザ警報が解除されました。
広島県感染症発生動向調査による令和7年第5週(1月27日から2月2日)の定点医療機関(117施設)からのインフルエンザの報告患者数が、県内すべての保健所管内(7保健所)で国立感染症研究所が示している警報継続基準値(定点当たり10)を下回ったため、令和6年12月26日に発令したインフルエンザ警報が令和7年2月6日に解除(注意報を含む)されました。
なお、患者数は減少していますが、今後も基本的な感染対策と体調管理に努めていただくようお願いします。
インフルエンザは流行時期に合わせ、毎年、第36週から翌年の第35週までの1年間をインフルエンザシーズンとして情報提供を行っています。(2024/2024年シーズンは令和6年9月2日から令和7年8月31日までです)
広島県ホームページ(インフルエンザの流行状況)<外部リンク>
呉市の学校等の発生状況(出典:公益財団法人 日本学校保健会<外部リンク>)
・インフルエンザ等の出席停止者数<外部リンク>
・欠席者急増クラス数(症状別)<外部リンク>
呉市内の学級閉鎖・学年閉鎖の状況(インフルエンザ様疾患) [PDFファイル/169KB]
広島県内の学級閉鎖の状況はこちら<外部リンク>(広島市分を除く。広島県感染症・疾病管理センターHP)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)