創業・起業に関する取り組みを行っている各支援機関の主な支援内容について紹介します。
| 支援機関 | 段階 | ||||
| 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 呉商工会議所(呉地域中小企業支援センター) | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 呉広域商工会 | ● | ● | ● | ● | ● | 
| (公財)ひろしま産業振興機構(ひろしま創業サポートセンター) | ● | ● | ● | ● | |
| (公財)くれ産業振興センター | ● | ● | ● | ● | ● | 
| (株)日本政策金融公庫 呉支店 | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 呉信用金庫(呉創業支援ネットワーク(事務局)・(公社)アクティブベースくれ) | ● | ● | ● | ● | ● | 
| (株)もみじ銀行 | ● | ● | ● | ● | ● | 
| (株)広島銀行 | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 広島県中小企業家同友会 呉支部 | ● | ● | ● | ● | |
| 呉市 | ● | ● | ● | ● | ● | 
| 支援機関 | 概要(こんなことができる) | 主な対象者 | |
| 呉商工会議所 ※HPはこちら<外部リンク> ※連絡先 | (1) | ●総合相談 ・マネージャーによる総合相談(各種補助金、助成金案内含む) ・創業支援等事業計画策定支援 ・広島県事業承継・引継ぎ支援センターへの橋渡し ・金融機関への橋渡し ●専門家の派遣 ・独自の派遣(1回/年) ●マッチング ・先輩創業者とのマッチング | 0~4段階 | 
| (3) | ●創業・起業に関するセミナー開催 ・経営革新セミナー ・共催している各セミナーの案内 | ||
| 呉広域商工会 ※HPはこちら<外部リンク> ※連絡先 | (1) | ●総合相談 | 0~4段階 | 
| (3) | ●創業・起業に関するセミナー開催 ・共催している各セミナーの案内 ●その他 ・クレ1グランプリの開催・出品(3段階~) ・オールクレ・クレコレバイヤーズ商談会の開催・出品(3段階~) | ||
| (公財)ひろしま産業振興機構 ※HPはこちら<外部リンク> ※連絡先 | (1) | ●総合相談 ・創業マネージャーが創業に関する悩みや疑問をお聞し課題解決に務める窓口相談 ●専門家の派遣 ・創業サポーターとして登録している幅広い分野の専門家を派遣(延べ24時間まで無料) | 2~3段階 | 
| (3) | ●創業・起業に関するセミナー開催 ・創業チャレンジセミナー ・各ワークショップ、講演会、交流会の開催 ・共催している各セミナーの案内 | 1~3段階 | |
| (公財)くれ産業振興センター ※HPはこちら<外部リンク> ※連絡先 | (1) | ●総合相談 ・コーディネーター、アドバイザーによる相談 ・研究機関、高等教育機関等とのマッチング ・関連企業とのマッチング ・専門家派遣制度の活用 ・補助金等申請サポート ・各種支援機関への橋渡し | 0~4段階 | 
| (2) | ●補助金・助成金 ・産学連携スタート補助金 | ||
| (3) | ●創業・起業に関するセミナー開催 | ||
| (株)日本政策金融公庫 ※連絡先 | (1) | ●総合相談 ・専任の担当者による相談(創業サポートデスク設置) ・創業支援等事業計画策定支援 ・各支援機関への橋渡し | 0~4段階 | 
| (2) | ●融資制度 ・創業に関する融資制度 | ||
| (3) | ●創業・起業に関するセミナー開催 ・創業計画書作成講座 ●その他 ・起業家応援マガジンの発行 | ||
| 呉信用金庫 ※呉信用金庫HP<外部リンク> ※連絡先 | (1) | ●総合相談 ・創業支援窓口(各種補助金案内含む) ・創業支援等事業計画策定支援 ・各支援機関への橋渡し ・クラウドファンディングの活用支援 | 0~4段階 | 
| (2) | ●融資制度 ・創業に関する融資制度 ●補助金・助成金 ・起業・新規事業助成金「幸運(グッドラック)」の運営 | ||
| (3) | ●創業・起業に関するセミナー開催 ・女性の創業セミナー ・共催している各セミナーの案内 ●その他 ・経営支援クラウドサービス「Hiroshima Big Advance」を活用した販路開拓支援(3段階~) | ||
| (株)もみじ銀行 ※連絡先 | (1) | ●総合相談 ・窓口での相談受付(各種補助金案内含む) ・創業支援等事業計画策定支援 ・各支援機関への橋渡し ・よろず相談会の定例開催(広島県よろず支援拠点共催) ●専門家の派遣 ・広島県よろず支援拠点のコーディネーター等への相談 | 0~4段階 | 
| (2) | ●融資制度 ・女性活躍応援融資(愛称:イロハモミジ)の取り扱い ・創業に関する融資制度 ●補助金・助成金 ・YMFG地域企業助成基金 ・クラウドファンディングの活用(KAIKA) | ||
| (3) | ●創業・起業に関するセミナー開催 ・共催している各セミナーの案内 | ||
| (株)広島銀行 ※連絡先 | (1) | ●総合相談 ・窓口での創業相談 ・融資全般の相談 ・創業支援等事業計画策定支援 ・<ひろぎん>創業サポートサービス ・各支援機関への橋渡し | 0~4段階 | 
| (2) | ●融資制度 ・創業に関する融資制度 | ||
| (3) | ●創業・起業に関するセミナー開催 ・専門家によるセミナー開催 ●その他 ・助成金・補助金自動診断システム | ||
| 広島県中小企業家同友会 ※HPはこちら<外部リンク> ※連絡先 | (1) | ●総合相談 ・窓口での相談(「先輩経営者の話が聞きたい」などのよろず相談でも大丈夫) | 1~4段階 | 
| (3) | ●その他 ・経営者・後継者のための勉強会(社長の学校) ・経営指針・経営計画作成のための勉強会 ・社員のための合同研修 ・新卒学生のための合同企業説明会 | ||
| 呉市 商工振興課 ※連絡先 | (1) | ●総合相談 ・呉市職員による相談(呉市の有する創業融資制度、助成制度の案内) ・各支援機関への橋渡し | 0~4段階 | 
| (2) | ●補助金・助成金 ・起業家支援プロジェクト | ||
| (3) | ●創業・起業に関するセミナー開催 ・リノベーションスクール ・販路拡大セミナー(4段階) ・共催している各セミナーの案内 ●その他 ・呉市創業支援等事業計画の認定 | ||
◆呉創業支援ネットワークの各支援機関
  ・呉信用金庫(事務局)
  ・呉商工会議所
  ・呉広域商工会
  ・(公財)ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター
  ・(公財)くれ産業振興センター
  ・広島県中小企業家同友会 呉支部
  ・(株)日本政策金融公庫 呉支店
  ・広島県信用保証協会 呉支所
  ・中国税理士会 呉支部
  ・(公社)アクティブベースくれ
  ・呉市
◆会社設立時の登録免許税の軽減する等、国の特別な支援を受けることができます。市の証明書が必要になりますので、下記申請についてをご覧ください。
 ※支援内容の一例
  例1 会社設立時の登録免許税の軽減
      (1)株式会社:資本金の0.7%→0.35%,最低税額15万円→7万5千円
      (2)合同会社:資本金の0.7%→0.35%,最低税額6万円→3万円
      (3)合名会社または合資会社:1件についき6万円→3万円
例2 日本政策金融公庫新規開業資金の貸付利率の引き下げ
◆証明書の申請についてはこちら
◆問合せ先 呉市 商工振興課 0823-25-3310
◆METI Startup Policies ~経済産業省スタートアップ支援策一覧~
 経済産業省と関係独立行政法人等が行っているスタートアップ関連の支援策を取りまとめたものです。
 内容は、補助金や融資などスタートアップの成長を直接サポートする支援策や、スタートアップの成長を応援される投資家・研究機関・大学・自治体の活動を支援する税制や制度などが盛り込まれています。
経済産業省https://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/meti_startup_policies.html<外部リンク>
◆地域経済循環創造事業交付金(ローカル10000プロジェクト)
 ローカル10,000プロジェクト(地域経済循環創造事業交付金)は、地域の人材・資源・資金を活用した新たなビジネスを立ち上げようとする民間事業者のみなさまの初期投資費用を支援するものです。
 国、地方が一体となって、地域が将来にわたって富を生み出していく仕組みづくりにつなげていきます。
総務省https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/local10000_project.html<外部リンク>