ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 産業振興 > 創業・経営・中小企業支援 > > セーフティネット保証5号の認定

セーフティネット保証5号の認定


この制度は、業況の悪化している業種に属する中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、信用保証協会による保証限度額の別枠化等を行う制度です。

【令和6年12月1日より要件・様式等が変更になりました】

  • コロナ直前の同期と比較する取扱いを廃止し、原則前年との比較になりました。
  • 為替相場の変動や人手不足等、外的原因による原材料費や人件費の高騰による影響を受け、利益率が減少していることを踏まえ、こうした場合の認定も行えるようになりました。
  • ​従来の認定書の有効期限という表現を信用保証協会への申込期間に改めました。

※制度の詳細については中小企業庁ホームページ<外部リンク>をご参照ください。

対象の中小企業者

次のいずれかに該当する中小企業者が対象です。

※前年実績のない創業者(業歴1年3か月未満)についても、認定ができます。

(1)売上高等の減少によるもの

  • 指定事業のみ(兼業含む)を行っており、中小企業者全体における最近3か月間の売上高等が前年同期の売上高等と比較して5%以上減少していること。
  • 指定事業と指定業種に属さない事業(以下、「 非指定事業」 という。)を行っており、最近3か月における指定事業の売上高等が中小企業者全体の売上高等の5%以上を占めており、かつ、中小企業者全体と指定事業それぞれの最近3か月の売上高等が前年同期の売上高等と比較して5%以上減少していること。
  • 創業者等であって指定事業のみ(兼業含む)を行っており、中小企業者全体における最近1か月の売上高等がその直前3か月の月平均売上高等と比較して5%以上減少していること。
  • 創業者等であって指定事業と非指定事業を行っており、最近1か月における指定事業の売上高等が中小企業者全体の売上高等の5%以上を占めており、かつ、中小企業者全体と指定事業それぞれの最近1か月の売上高等がその直前3か月の月平均売上高等と比較して5%以上減少していること。

(2)原油等価格の高騰によるもの

  • 指定事業のみ(兼業含む)を行っており、(1)中小企業者全体における最近1か月の売上原価のうち原油等の仕入額が20%以上を占めていること、(2)中小企業者全体における最近1か月の原油等仕入単価が前年同月と比較して20%以上上昇していること、(3)中小企業者全体における最近3か月の売上高に占める原油等の仕入額の割合が前年同期と比較して上回っていること。
  • 指定事業と非指定事業を行っており、最近1か月における指定事業の売上原価が中小企業者全体の売上原価の20%以上を占めており、かつ、(1)中小企業者全体と指定事業それぞれの最近1か月の売上原価のうち原油等の仕入額が20%以上を占めていること、(2)指定事業の最近1か月の原油等仕入単価が前年同月と比較して20%以上上昇していること、(3)中小企業者全体と指定事業それぞれの最近3か月の売上高に占める原油等の仕入額の割合が前年同期と比較して上回っていること。

(3)利益率の減少によるもの

  • 指定事業のみ(兼業含む)を行っており、中小企業者全体における最近3か月の月平均売上高営業利益率が前年同期と比較して20%以上減少していること。
  • 指定事業と非指定事業を行っており、最近3か月における指定事業の売上高等が中小企業者全体の売上高の5%以上を占めており、かつ、中小企業者全体と指定事業それぞれの最近3か月の月平均売上高営業利益率が前年同期と比較して20%以上減少していること。

セーフティネット保証5号概要

セーフティネット保証5号概要 [PDFファイル/465KB]

指定業種

指定業種(令和6年10月1日~令和6年12月31日) [PDFファイル/474KB]

指定業種(令和7年1月1日~令和6年3月31日) [PDFファイル/493KB]

認定申請の様式 ※ダウンロードしてご利用ください

(1)売上高等の減少によるもの

認定要件等 申請書 様式・提出書類一覧
通常の様式    

・指定業種に属する事業のみを営んでいる場合

イ-(1) 認定申請書イ-(1) [PDFファイル/88KB]
売上高確認表イ-(1) [PDFファイル/72KB]
・指定業種と非指定業種を営んでいる場合 イ-(2) 認定申請書イ-(2) [PDFファイル/91KB]
売上高確認表イ-(2) [PDFファイル/81KB]

創業者の様式
【対象】・業歴1年3か月未満の前年実績のない創業者

・指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 イ-(3) 認定申請書イ-(3) [PDFファイル/90KB]
売上高確認表イ-(3) [PDFファイル/73KB]
・指定業種と非指定業種を営んでいる場合 イ-(4) 認定申請書イ-(4) [PDFファイル/92KB]
売上高確認表イ-(4) [PDFファイル/82KB]

(2)原油等価格の高騰によるもの

認定要件等 申請書 様式・提出書類一覧

・指定業種に属する事業のみを営んでいる場合

ロ-(1) 認定申請書ロ-(1) [PDFファイル/160KB]
売上高確認表ロ-(1) [PDFファイル/95KB]
・指定業種と非指定業種を営んでいる場合 ロ-(2) 認定申請書ロ-(2) [PDFファイル/102KB]
売上高確認表ロ-(2) [PDFファイル/100KB]

(3)利益率の減少によるもの

認定要件等 申請書 様式・提出書類一覧

・指定業種に属する事業のみを営んでいる場合

ハ-(1) 認定申請書ハ-(1) [PDFファイル/90KB]
売上高確認表ハ-(1) [PDFファイル/77KB]
・指定業種と非指定業種を営んでいる場合 ハ-(2)

認定申請書ハ-(2) [PDFファイル/93KB]
売上高確認表ハ-(2) [PDFファイル/90KB]

(4)共通

必要書類について(セーフティネット保証5号) [PDFファイル/110KB]

委任状 [PDFファイル/75KB]

認定申請から融資までの流れ

 認定申請から融資の流れ

保証協会への申込期間

 保証協会への申込期間は、認定書の発行の日から30日間です。

【セーフティネット保証認定申請窓口・申請時間】

〒737-8501
呉市中央4丁目1-6 呉市役所5階
呉市産業部 商工振興課 商業グループ
 
市役所開庁日 8時30分~17時15分
 
Tel 0823-25-3814
Fax 0823-25-7592

 国等による支援の状況について(下記のリンク先をご参照ください。)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)