地域農業の将来像として各地域において策定している「人・農地プラン」が,農業経営基盤強化促進法の改正により「地域計画」に変わりました。
地域で守ってきた農地のうち,将来にわたって守るべき農地を次の世代に引き継いでいくために,将来の農地を誰が利用し守っていくのか,地域農業をどのように維持・発展していくのか等について,協議の場を踏まえ,将来の地域農業の姿を明確にするために「地域計画」を策定します。
<外部リンク>○地域計画の策定・実行までの流れ
1 協議の場の設置・協議
2 協議の場の結果の取りまとめ・公表
3 協議の場を踏まえ、地域計画の案を作成
4 地域計画の案の意見聴取
5 地域計画の案の公告
6 地域計画の策定・公表
7 地域計画を実現するため実行・更新
※ 現在,開催予定の協議の場はありません。
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき,以下のとおり協議の場の結果を公表します。
※現在,公告中の地域計画の案はありません。
地域計画を定めたので,農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき公告します。
【音戸・倉橋】地域計画 [PDFファイル/232KB] 【音戸・倉橋】目標地図 [PDFファイル/689KB]
【蒲刈・下蒲刈】地域計画 [PDFファイル/216KB] 【蒲刈・下蒲刈】目標地図 [PDFファイル/184KB]
【川尻・安浦】地域計画 [PDFファイル/219KB] 【川尻・安浦】目標地図 [PDFファイル/532KB]
【郷原・昭和】地域計画 [PDFファイル/218KB] 【郷原・昭和】目標地図 [PDFファイル/266KB]
【豊浜・豊】地域計画 [PDFファイル/220KB] 【豊浜・豊】目標地図 [PDFファイル/256KB]
〒737-8501
呉市中央4丁目1番6号(呉市役所5階)
呉市産業部農林水産課(農業振興グループ)
電話 0823-25-3306
E-メール nourinsui@city.kure.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)