不燃・粗大ごみの収集運搬中に、火災事故が発生しました。車両火災が起こると、近隣にお住いの市民の方や収集をしている職員に危険が及ぶとともに、以後の収集活動に支障をきたします。
日時 令和3年6月24日 木曜日 午後2時30分頃
場所 呉市上長迫町付近
不燃・粗大ごみの収集運搬中に、収集車の荷箱から煙が立ち上りました。
車両火災に気づいた職員が、直ちに車を停止させ、備え付けの消火器や、近隣住民の方からいただいた水で、初期消火を行いました。
しかし火の勢いが収まらず、やむを得ず近くの公園横のスペースに、ごみを排出しました。これは、車両本体に延焼し燃料等に引火するのを防ぐためです。
消防隊の消火活動により鎮火することができましたが、近隣の住民の方には大変なご迷惑をおかけしました。
今回の火災ではケガ人等もなく、収集車にも大きな損害が出ることはありませんでした。
今回の火災の原因は、消火後の検証で特定するには至りませんでしたが、収集車の火災事故の多くは、ガスボンベ・スプレー缶等の可燃性ガスが漏れ出し、電池が外されていない製品やモバイルバッテリー(小型充電式電池)・使い捨てライター等からの発火によって引き起こされています。
ごみ収集車の車両火災は規模の大小にかかわらず、収集車や職員だけでなく、ごみステーションに隣接する家屋や、通行人に被害が及ぶ重大事故です。
より一層の注意を払い、安全な収集作業に努めてまいりますが、市民の皆様にも、正しい分別による適切なごみ出しに引き続きご協力をお願いします。
※詳細については、下記の参考欄を参照してください。
【有害・危険ごみ回収用赤色コンテナ】 【小型家電専用回収ボックス】
正しいごみの分別で、車両火災は防ぐことができます。
特に最近ではモバイルバッテリー(小型充電式電池)等が原因となる車両火災が多く発生しています。正しい分別でごみ収集車の火災事故防止にご協力をお願いします。
詳しくは、「ごみ出しカレンダーの有害危険ごみの出し方」または下記に掲載のホームページを参考にしてください。