認知症サポーター養成講座を受講すれば,どなたでも認知症サポーターになることができます。
地域の各種団体や企業,商店などの職域,学校などグループ(10名程度)でお申し込み下さい。趣味や友人同士の集まりなどでも構いません。
(※個人での申込についてはご相談ください。)
認知症サポーター養成講座の講師としてキャラバン・メイトを派遣します。
研修時間 | 60分~90分 |
---|---|
内容 (標準) | 1.認知症サポーターとは 2.認知症を理解する1 (認知症とは,認知症の症状等) 3.認知症を理解する2 (診断・治療,認知症予防,認知症の人への対応等) 4.認知症サポーターとしてできること |
申込方法 | 受講申込書,受講名簿 [PDFファイル/582KB]を郵送等により,2週間前までに事務局までご提出ください。 Fax:0823-22-8529 |
お問い合わせ | 呉市認知症サポーター養成講座事務局 (呉市高齢者支援課内) Tel:0823-25-3104 |
※原則,会場確保やビデオ機器等の準備は申込者の方にお願いしています。講師の派遣やテキストなどの資料は事務局で準備します。
※講座を実施した認知症キャラバン・メイトは,報告書 [Excelファイル/41KB]を市へ提出してください。
1.受講申込書,受講名簿 [PDFファイル/582KB],受講申込書,受講名簿 [Excelファイル/49KB]