ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 高齢・介護 > 高齢者福祉・介護保険 > 小規模多機能型居宅介護 (介護予防)地域密着型サービス
トップページ > ライフイベント > 高齢者・介護 > 小規模多機能型居宅介護 (介護予防)地域密着型サービス
トップページ > 保険・年金 > 介護保険 > 小規模多機能型居宅介護 (介護予防)地域密着型サービス
トップページ > 福祉 > 高齢 > 小規模多機能型居宅介護 (介護予防)地域密着型サービス

小規模多機能型居宅介護 (介護予防)地域密着型サービス


小規模多機能型居宅介護

 住みなれた自宅で日常生活を続けたい

 「通い」を中心として,要介護者又は要支援者の様態や希望に応じ,随時「訪問」や「泊まり」を組み合わせてサービス提供をすることで,在宅での生活継続を支援するサービスです。

 ◆ 小規模多機能型居宅介護一覧表

対象者

 要支援1・2及び要介護1以上の認定を受けている方

標準的な利用料 

 小規模多機能型居宅介護費(1月につき)(1割負担の場合)  ※但し,所得が一定以上ある方は2割,特に所得の高い方は3割負担です。
要介護度 利用料
同一建物に居住する者以外の者
に対して行う場合
同一建物に居住する者
に対して行う場合
短期利用居宅介護
(1日につき)
要支援1  3,438円  3,098円 423円
要支援2  6,948円  6,260円 529円
要介護1 10,423円  9,391円 570円
要介護2 15,318円 13,802円 638円
要介護3 22,283円 20,076円 707円
要介護4 24,593円 22,158円 774円
要介護5 27,117円 24,433円 840円
 次の費用(加算)が必要となることがあります。
 
初期加算(登録日から30日以内) 30円 (日額)
介護職員処遇改善加算 (1)   +所定単位数×10.2% (月額)
(2)   +所定単位数× 7.4% (月額)
(3)   +所定単位数× 4.1% (月額)
介護職員等特定処遇改善加算 (1)   +所定単位数× 1.5% (月額)
(2)   +所定単位数× 1.2% (月額)

 ※ このほか各種の加算があります。
 ※ ローマ数字は表示できないため,一部文字を置き換えています。

その他の負担

 1割~3割負担のほか,次の費用の負担が必要になる場合があります。なお,この場合には,あらかじめサービス事業所から説明があります。

・食事に要する費用
・宿泊に要する費用
・おむつ代
・その他の日常生活費(利用者の希望による身の回りの品の提供)

 小規模多機能型居宅介護サービス利用中も,必要に応じて下記のサービスの利用ができますので,担当のケアマネージャーに相談して下さい。

・訪問看護
・訪問リハビリテーション
・居宅療養管理指導
・福祉用具貸与             など

手続き

 希望する事業所を選び,各事業所に直接申し込みます。
なお,小規模多機能居宅介護サービス開始後は,その事業所所属のケアマネジャーがサービス計画を作成することとなります。