ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 文化芸術 > 文化・美術イベント > > 南薫造記念館所蔵作品展 ~めぐる 春夏秋冬~

南薫造記念館所蔵作品展 ~めぐる 春夏秋冬~


南薫造記念館所蔵作品展  ~めぐる 春夏秋冬~ 

 草花が芽吹き桜の開花とともに訪れる春。真っ青な空にセミの鳴き声が響く新緑溢れる夏。鮮やかな紅葉の彩りとともに,実りと収穫の時期を迎える秋。吐く息も白く純白の銀世界に包まれていく冬。今も昔もかわらず繰り返される季節の流れ。

 呉市安浦町出身で日本近代洋画の巨匠と呼ばれる南薫造(1883-1950)は,風景・草花・食物などを通し,季節を物語る作品を数多く描いてきました。

 本展では南と教え子の新延輝雄(1922-2012)や井上自助(1912-1986),渡邉武夫(1916-2003)が描いた,季節を感じることのできる作品を展示します。それぞれの表情を持つ四季の豊かさを感じるひとときを,心ゆくまでお楽しみ下さい。

 施設詳細などはこちらをご覧下さい。安浦歴史民俗資料館(南薫造記念館)

 

    田植え  細流  函館の午後

             田植え(南薫造)                       細流(南薫造)                  函館の午後(井上自助)

チラシはこちら めぐる 春夏秋冬 [PDFファイル]

作品展情報

・開催期間 2024年12月14日(土曜日)~2025年6月8日(日曜日) 

・開館時間 9時00分~16時30分

・休館日 火曜日(祝日・休日の場合は翌日)・12月29日(日曜日)~1月3日(金曜日)

・入館料 一般200円(160円)・高校生120円(100円)・小中学生80円(60円)

※1 ( )内は20名以上の団体料金

※2 呉市内に在住または呉市内の学校に通学する高校生以下は無料

※3 呉市いきいきパス・障害者手帳等をお持ちの方は無料(要資格確認書類)

※4 広島中央地域連携中枢都市圏(竹原市・東広島市・江田島市・熊野町・海田町・坂町・大崎上島町)に在住する高校生以下(通学も含む)は無料

・お問い合わせ先 0823-84-6421(南薫造記念館)

 

南薫像記念館所蔵作品図録販売中    

 南薫造・南の教え子である新延輝雄など,南薫造記念館所蔵の計288点の作品をフルカラーで紹介する図録(税込1,500円・A4サイズ・135ページ)を販売中です。お買い上げ頂いた方には,絵はがき8枚組をプレゼント致します。購入希望の方は係員にお尋ねください。

 

アクセス

・所在地 呉市安浦町内海南2丁目13-10

・車 呉ICから国道185号線(一部旧道)を竹原方面へ約40分。無料駐車場5台

・JR 呉線安浦駅下車,徒歩約900m

・バス 安浦地区生活バス「浦尻」バス停下車すぐ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)