現在、呉市で策定を進めている「呉市文化財保存活用地域計画」の意義や今後の取組の紹介を行い、呉市の将来像を共有することで、文化財の継承に向けた理解の促進や文化財を活かしたまちづくりを推進していくための市民意識の醸成を図るためシンポジウムを開催します。
内 容:事例紹介「地域の魅力を楽しみ伝えよう」
基調講演「歴史文化を活かした新たなまちづくりの展望」
パネルディスカッション「呉らしい文化財の継承の在り方について」
会 場:大和ミュージアム4階市民ギャラリー
対 象:まちづくりに関心がある市民や学生,文化財を所有する個人や企業
歴史文化を活かしたまちづくりに関わる市民団体など
日 時:10月29日(日曜日)13時00分~16時00分
場 所:大和ミュージアム4階市民ギャラリー
料 金:無料
申 込:10月20日(金曜日)までに電話かメールにて事前申込。氏名・年齢・住所・電話番号を記入。
(宛先:bunsin@city.kure.lg.jp)
「文化財保存活用地域計画」とは,各市町村において取り組んでいく目標や取組の具体的な内容を記載した,この市町村における文化財の保存と活用に関する基本的なアクションプランです。
文化財保存活用地域計画パンフレット [PDFファイル/7.06MB]
〔文化庁HP〕
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/bunkazai_hozon/index.htm<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)