ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 消防・防災 > 危機管理 > > 呉市災害情報ページ > いなしふれあい広場の整備工事が完成しました

被災者支援制度に関するページへのリンクです。

復興総室のページへのリンクです。

呉市復興ミュージアム


いなしふれあい広場の整備工事が完成しました

いなしふれあい広場整備工事が完成しました

 平成30年7月豪雨災害に係る呉市復興計画(地区計画)に基づき整備を進めてきた,いなしふれあい広場(安浦町中畑)の整備工事が令和6年7月2日に完成しました。

 広場の整備にあたっては,平常時には災害の記憶を継承する場として,緊急時には安心して避難できる場となるよう計画し,広場の一部を一時避難場所として指定するとともに,防災東屋等を整備しました。

 また,防災教育での利用を想定し,被災後,中畑地区に整備された砂防堰堤が見える場所に平成30年7月豪雨の被害の状況や砂防堰堤の役割等を記載した災害説明板を設置しました。

 災害説明板の内容については,「復興ミュージアム説明板設置箇所​」でも閲覧できます。

 なお,いなしふれあい広場の整備にあたっては,東京大学復興デザイン研究体の協力をいただいております。

 

いなしふれあい広場

 (写真) いなしふれあい広場 

いなしふれあい広場災害説明板

  (写真) 災害説明板