セーフティネット保証第7号の申請について<外部リンク>
東日本大震災復興緊急保証について<外部リンク>
この制度は、業況の悪化などにより経営の安定に支障を来している中小企業者を支援するため、信用保証協会による保証限度額の別枠化等を行う制度です。
※制度の詳細については中小企業庁ホームページ<外部リンク>をご参照ください。
※1 市長の認定とは別に、金融機関及び信用保証協会による金融上の審査があります。
指定業種(令和元年10月1日~12月31日)(213業種) [PDFファイル/370KB]
指定業種(令和元年7月1日~9月30日)(219業種) [PDFファイル/284KB]
指定業種(平成31年4月1日~6月30日)(153業種) [PDFファイル/194KB]
指定業種(平成31年1月1日~3月31日)(207業種) [PDFファイル/190KB]
→指定業種の検索方法については、こちら<外部リンク>をご参照ください<外部リンク>(中小企業庁ホームページ)。
行っている事業と指定業種の関係 | 認定基準の適用関係(5号(イ)) | 使用様式 |
---|---|---|
1つの指定業種に属する事業のみを行っている, または兼業者であって,行っている事業がすべて指定業種に属する場合 | 企業全体の最近3か月間の売上高等が前年同期の売上高等に比して5%以上減少していること | 5号(イ)-(1) |
兼業者であって,主たる事業が属する業種(主たる業種)が指定業種に該当する場合 ※主たる事業とは,最近1年間の売 上高等が最も大きい業種 | 主たる事業及び企業全体の双方の最近3か月間の売上高等が前年同期の売上高等に比して5%以上減少していること | 5号(イ)-(2) |
兼業者であって,1以上の指定業種(主たる業種かどうかは問わない)に属する事業を行っている場合 | 以下の要件をいずれも満たすこと (1)指定業種の最近3か月の売上高等が前 年同期比で減少等していること (2)企業全体の最近3か月の前年同期の売 上高等に対する,指定業種の売上高等の 減少額等の割合が5%以上であること (3)企業全体の最近3か月の売上高等が前 年同期比で5%以上減少していること | 5号(イ)-(3) |
セーフティネット5号(イ)ー(1) [PDFファイル/110KB]
記入例(1) [PDFファイル/161KB]
提出書類一覧(イー(1)) [PDFファイル/153KB]
セーフティネット5号(イ)ー(2) [PDFファイル/111KB]
記入例(2) [PDFファイル/160KB]
提出書類一覧(イー(2)) [PDFファイル/153KB]
セーフティネット5号(イ)ー(3) [PDFファイル/109KB]
記入例(3) [PDFファイル/174KB]
提出書類一覧(イー(3)) [PDFファイル/155KB]
セーフティネット5号(ロ)ー(1) [PDFファイル/138KB]
添付様式
セーフティネット5号(ロ)ー(2) [PDFファイル/130KB]
添付様式
セーフティネット5号(ロ)ー(3) [PDFファイル/140KB]
添付様式
共通
委任状 [PDFファイル/56KB]
セーフティネット保証5号に係る中小企業者の認定概要 [PDFファイル/138KB]
〒737-8501
呉市中央4丁目1-6 呉市役所5階
呉市産業部 商工振興課 商業グループ
市役所開庁日 9時00分~12時00分 13時00分~17時00分
Tel 0823-25-3814
Fax 0823-25-7592
【参考】 国・広島県による支援の状況について(下記のリンク先をご参照ください。なお,これらのリンクは,呉市が管理しているものではありません。利用の際に生じた,いかなる損害についても呉市は責任を負いませんのでご了承ください。)