使用の開始廃止に関すること
Q1 下水道へ接続して,トイレを水洗にしたいのですが。
呉市上下水道局の指定工事店の中から選んで,工事を申し込んでください。工事は,指定工事店でなければできません。くみ取りトイレは水洗化し,トイレ,台所及び浴室などの排水口から下水道までを汚水管で接続します。浄化槽は廃止していただきます。
指定工事店との契約に当たっては,事前に見積書などで工事内容,工事費及び施工時期などを確認してください。
また,工事に着手する前には,「排水設備新設等の確認申請書」及び「水洗便所改造資金融資利子補給申請書(工事費について金融機関の無利子融資を希望する場合のみ)」を呉市上下水道局へ提出しなければなりません。手続は,指定工事店が代行します。
この項目に関するお問い合わせ先
営業課
〒737-0051 呉市中央6-2-9 給排水設備G Tel:0823-26-1640 Fax:0823-25-7091
Q2 くみ取り便所を廃止して下水道に接続する工事費用についての融資制度について教えてください。
下水道へ接続するため,くみ取り便所を水洗便所へ改造する場合等に,金融機関から無利子で融資を受ける制度があります。(ただし,延滞利息は融資を受けた方の負担となります。)対象工事・対象となる方の資格について審査があります。
改造工事を依頼されるときに,併せて指定工事店へお申し込みください。
融資限度額
- 水洗便所への改造工事 最高60万円
(ただし,水洗便所が2個以上ある場合は,最高90万円) - 浄化槽を廃止する工事 最高35万円
- 排水ポンプの設置工事 最高30万円
この項目に関するお問い合わせ先
営業課
〒737-0051 呉市中央6-2-9 業務G Tel:0823-26-1615 Fax:0823-25-7091
Q3 下水道や集落排水処理施設の使用を始める時どうすればいいか,教えてください。
転居などで水道や下水道・集落排水処理施設の使用を始める場合には,呉市上下水道局のお客様サービスセンターへ届出を行って頂く必要があります。
まずは,使用場所の住所,前使用者名または家主名がわかるものをご用意の上,ご連絡ください。
この項目に関するお問い合わせ先
営業課
〒737-0051 呉市中央6-2-9 お客様サービスセンター Tel:0823-26-1622 Fax:0823-25-8156
Q4 下水道や集落排水処理施設の使用をやめる時どうすればいいか,教えてください。
転居などで水道や下水道・集落排水処理施設の使用をやめる場合には,呉市上下水道局のお客様サービスセンターへ届出を行って頂く必要があります。
まずは,「水道使用量等のお知らせ票」等の「お客様番号」がわかるものをご用意の上,ご連絡ください。
この項目に関するお問い合わせ先
営業課
〒737-0051 呉市中央6-2-9 お客様サービスセンター Tel:0823-26-1622 Fax:0823-25-8156