呉市ホームページ しごと情報 発注情報(用度契約関係)発注情報(物品)

 

 

発 注 情 報 (見 積)

                                掲載日:令和7年5月22日

 次の見積物件の納入を希望される方は,次の要領により,契約課用度契約グループ 
(呉市役所7階 電話0823-25-3118に見積書を提出してください。

 
見積参加資格
    呉市物品・業務委託等入札参加等有資格業者名簿に登録されており,物件提
  示日から見積書提出日までの間のいずれの日も,呉市から指名停止を受けてい
  ない方。


 見積書提出締切日時
    令和7年5月26日(月)午後5時15分まで 

         
見積書提出方法
   契約課用度契約グループへ持参(郵送は不可)


 見積書の記入方法
    同じ番号の物件は1枚の見積書に記入してください。
    同じ番号は,一つの契約となります。
    同じ番号で,見積もられていない物件がある場合は,無効となりますので
   ご注意ください。

    見積書は呉市の様式で作成し,呉市に登録した使用印鑑を押印してください。


 指定の有無
    指定の欄が,「無」となっている場合は,同等品での見積も可能です。
    ただし,同等品かどうかの判断は呉市で行い,決定事項に関する疑義には一切

応じられません。


 決定方法
    HP上に随時,見積結果を掲載します。特段に発注書の交付は行いませんので,

見落としのないよう注意してください。

なお,1案件で合計金額が30万円を超える場合は,速やかに請求課に請書を

提出してください。
   ※決定をしない場合の措置

業者決定をしないままに,発注事務を終了する場合は,見積結果の契約業者欄に「(不調)」と表記します。この場合は次のような理由が考えられます。

・応募者がいなかった

・予定価格超過

・同等品として不適合

・発注条件に問題があった


納入方法
    物品の納入に当たっては,納入場所で,納入業者から職員に直接手渡し
   行ってください。
宅配便などを利用して納入物品を送付することはできません。

    この際,任意様式の「納品書」と「請求書」を提出してください。


 保証期間中の修理費用について
    受注者は,物品を納入した後,修理等の依頼があった場合は,直ちに対応し
   てください。また,この修理等が,保証書に定められている保証内容に該当し,
   また保証書に記載されている保証期間内である場合は,
受注者で一切の費用
   (送料,修理出張費等)を負担することを条件としますので,必要なときは
   見積金額に含めてください。
  

見積物件(物品)呉市(Excelファイル)

見積物件(物品)呉市(html形式) 

※エクセルからリンクが開かない場合はhtml形式から確認してください。

見積物件(物品)上下水道局(Excelファイル)

見積物件(物品)上下水道局(html形式) 

※エクセルからリンクが開かない場合はhtml形式から確認してください。

 

工事契約関係

用度契約関係

発注情報(物品)