令和3年度 くれ男女共同参画セミナー → [講座チラシ]
「子どもが大きくなったら働きたいけど,具体的なビジョンが描けない!」,「何となく働いているけど,このままの働き方でいいのかな?」など,男女共同参画社会の実現に向けて,これから先の人生や仕事について考えていくために知っておきたい知識や,役立つスキルをお伝えします。
日時 | 定員 | テーマ | 内容 | |
第1回 |
10月16日 |
15人 (先着) |
わたしの目標設定 講師 トラストコーチング認定コーチ
※一部外字を置き換えています。 |
創業やひとり起業に興味関心のある人や起業したけれどこの先をどうしようと考えている人,この講座に興味のある人へ。男女共同参画の視点も取り入れたワーク・ライフ・バランスの実現に向け,セミナーをとおして,あらためて目標の立て直しや目標達成への方法をみつけていきます。 |
第2回 | 10月16日 (土曜日) 13時00分~ 15時00分 |
20人 (先着) |
災害に備えた部屋づくりで気分もアップ! 講師 ボウジョレーヌプロジェクト代表 |
部屋を片付ける必要性は整理収納だけじゃない?! |
■会場 広まちづくりセンター (呉市広古新開2-1-3)
第1回
・実際に行動しておられる先生の話も聴かせてもらい,よかったです。
・自分のやりたい事を見直す良い機会となりました。
・自分だけでは思いつかなかったことを学べて行動を変えるきっかけになりました。
第2回
・まずは断捨離して,安全スペースを確保しようと思います。
・日頃の準備が大切であるという意識を持ち,我が家の玄関,寝室はどうかと真剣に考えました。
・部屋の改善策など,すぐに取り組めるので研修が活かせると思います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、Adobe社サイト<外部リンク>からダウンロードしてください。(無料)